2008年07月26日
チビアマゴ&ナイター再びチャレンジ
さて今日もココノエナイターに行ってきました。
下界は前回と同じく真夏
って感じでしたが
ココノエに着くと少し雲があるせいか快適でした。
今日は前回よりちょっと早めに出かけまして午後1時過ぎ頃着きました。
KFRの横を流れる鳴子川で川に浸かって涼しくすごそう!って思いまして
渓流でいつも使ってるコータックのスピナーで、

ヒレピンピン、初めて釣れてくれたきれいなチビアマゴ(赤い点があります)
久しぶりのチビヤマメも1匹釣れてくれました
もちろん2匹ともリリース。

あふれるマイナスイオンでリフレッシュできました。川の中は涼し~い!
もう少し登るとちょっともののけな雰囲気になります(笑)
青がきれいなカワセミがサカナを狙っている様子も見ることができました。

今回でココノエのスタンプが50個たまりました!
と、言うことでありがたくステラ。。。じゃなくて(笑)
中村サン製「キューティーボム」いただきました
ありがとうございます!大事に使わせていただきます!
さて本番のKFRでの釣り、午後4時から釣り始めましたが
下界に比べて涼しいといえど夏本番
正直キビシイ状況ではありました。
放流+ペレット捲き捲き攻撃で匹数はかせがせていただきやした
落ち着いてからはココニョロやミディアムクラピーなど
少し真ん中系?が良かったです。
ナイターは7時半頃から暗くなってきまして。。。

えーほとんどグローのMIUのみの釣果って感じでした。
前回のスプーンを飲み込むほどにガッツリ喰うっていう感じではなかったです~。
8時過ぎから、とおーーーーくで
カミナリが光り始め
音は聞こえないし大丈夫だとは思うんですけど。。。
カミナリが苦手な私は8時半頃早々に切り上げました(かーんぜんに根性ナシ
)
皆さんのお話でもナイターとしてはちょっとキビシイ状況だったようで、
それでも私は4時から8時半までで14匹(キープ0匹)ネットインできました。
まぁ相手が生き物なのでナイターが毎回好調って訳には行かないようですが
ホタルも飛んでるし、またぜひ暑いうちにやって欲しいと思いまーす。
ま、チビアマゴやチビヤマメも見られて+納涼ナイター。
わたし的にはまーんぞくな夏の1日でありました
下界は前回と同じく真夏

ココノエに着くと少し雲があるせいか快適でした。
今日は前回よりちょっと早めに出かけまして午後1時過ぎ頃着きました。
KFRの横を流れる鳴子川で川に浸かって涼しくすごそう!って思いまして

渓流でいつも使ってるコータックのスピナーで、
ヒレピンピン、初めて釣れてくれたきれいなチビアマゴ(赤い点があります)
久しぶりのチビヤマメも1匹釣れてくれました

あふれるマイナスイオンでリフレッシュできました。川の中は涼し~い!
もう少し登るとちょっともののけな雰囲気になります(笑)
青がきれいなカワセミがサカナを狙っている様子も見ることができました。
今回でココノエのスタンプが50個たまりました!
と、言うことでありがたくステラ。。。じゃなくて(笑)
中村サン製「キューティーボム」いただきました

ありがとうございます!大事に使わせていただきます!
さて本番のKFRでの釣り、午後4時から釣り始めましたが
下界に比べて涼しいといえど夏本番

放流+ペレット捲き捲き攻撃で匹数はかせがせていただきやした

落ち着いてからはココニョロやミディアムクラピーなど
少し真ん中系?が良かったです。
ナイターは7時半頃から暗くなってきまして。。。
えーほとんどグローのMIUのみの釣果って感じでした。
前回のスプーンを飲み込むほどにガッツリ喰うっていう感じではなかったです~。
8時過ぎから、とおーーーーくで

音は聞こえないし大丈夫だとは思うんですけど。。。
カミナリが苦手な私は8時半頃早々に切り上げました(かーんぜんに根性ナシ

皆さんのお話でもナイターとしてはちょっとキビシイ状況だったようで、
それでも私は4時から8時半までで14匹(キープ0匹)ネットインできました。
まぁ相手が生き物なのでナイターが毎回好調って訳には行かないようですが

ホタルも飛んでるし、またぜひ暑いうちにやって欲しいと思いまーす。
ま、チビアマゴやチビヤマメも見られて+納涼ナイター。
わたし的にはまーんぞくな夏の1日でありました

Posted by KENZ.K at 23:59│Comments(4)
│【夏&ナイター編(7月8月)】
この記事へのコメント
>KENZ.Kさん
おはようございます。
週末は中洲で朝までパトロールでした(笑)
案の定、昼過ぎまでぐったりです(^^;;
渓流&ナイターと今回もいい釣りをされましたね。鳴子にはカワセミがいるんですねー。
一眼デジカメなんかで写真に収めてみたいですね。
ブラウンは次回までおあずけみたいですね。
おはようございます。
週末は中洲で朝までパトロールでした(笑)
案の定、昼過ぎまでぐったりです(^^;;
渓流&ナイターと今回もいい釣りをされましたね。鳴子にはカワセミがいるんですねー。
一眼デジカメなんかで写真に収めてみたいですね。
ブラウンは次回までおあずけみたいですね。
Posted by hiro at 2008年07月27日 08:07
>ひろサン
ブラウンの事はあれて触れなかったんですが
釣れなかった事しっかりバレましたね(笑)
期待したんですが全部ニジマスでした^^;
カワセミは中村サンに双眼鏡を借りてしばらく見ていました。
すばやく川にダイブしてサカナを捕獲!すごい早業!
本当にきれいな青色でした。
パパはなかなか大変な週末ですね~。
まぁ子供さんの大切な夏休み。
しばらくは思い出作りですネ^^
ブラウンの事はあれて触れなかったんですが
釣れなかった事しっかりバレましたね(笑)
期待したんですが全部ニジマスでした^^;
カワセミは中村サンに双眼鏡を借りてしばらく見ていました。
すばやく川にダイブしてサカナを捕獲!すごい早業!
本当にきれいな青色でした。
パパはなかなか大変な週末ですね~。
まぁ子供さんの大切な夏休み。
しばらくは思い出作りですネ^^
Posted by KENZ.K
at 2008年07月27日 11:13

子供が小さいとなかなか自分の自由な時間をとる事は難しいですが、娘と過ごす時間は今のうちですからね。大きくなったら親から離れていく身ですから・・・(=;ェ;=)
早良区のそうめん流しのお店で上の子にニジマスの釣堀を経験させましたけど、面白かったと言ってました。将来は娘と一緒に釣りに行ければいいなと・・・(*^^*)ポッ。
ブラウンは小さい頃からの夢・・・。
釣キチ三平をリアルタイムで見た世代ですから、近いうちにKFRおじゃましたいです。
KENZ.Kさんの代わりに釣ってきますよ(笑)
早良区のそうめん流しのお店で上の子にニジマスの釣堀を経験させましたけど、面白かったと言ってました。将来は娘と一緒に釣りに行ければいいなと・・・(*^^*)ポッ。
ブラウンは小さい頃からの夢・・・。
釣キチ三平をリアルタイムで見た世代ですから、近いうちにKFRおじゃましたいです。
KENZ.Kさんの代わりに釣ってきますよ(笑)
Posted by hiro at 2008年07月29日 21:21
>ひろサン
離れていくなんて^^;ま~だまだ先の事ですよ(笑)
今は楽しい思い出たーっくさん作ってくださいね^^
ブラウンって初めて見せて(爆)もらいましたけど
やはり一度釣ってみたいですね~。
まだまだ今シーズンラストの今週末もあきらめていませんよ~。
でもたぶん代わりに釣ってもらうことになりそうな気がします。。。
離れていくなんて^^;ま~だまだ先の事ですよ(笑)
今は楽しい思い出たーっくさん作ってくださいね^^
ブラウンって初めて見せて(爆)もらいましたけど
やはり一度釣ってみたいですね~。
まだまだ今シーズンラストの今週末もあきらめていませんよ~。
でもたぶん代わりに釣ってもらうことになりそうな気がします。。。
Posted by KENZ.K at 2008年07月30日 21:13