ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




黄色い星私の愛用している主なルアーや道具です。とりあえず参考までに。お奨めのルアーや道具がありましたらお教えください黄色い星

■■■管理釣り場用タックル■■■

FOREST(フォレスト) MIU
FOREST(フォレスト) MIU

一番使っているスプーンですニコッ

FOREST(フォレスト) フォレスト M2
FOREST(フォレスト) フォレスト M2

この小さなスプーンもよく使っています。


ジップベイツ リッジ 35F

最初の頃から使っています。表層用でよく使っています。

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミディアム クラ・ピー
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミディアム クラ・ピー

「ミディアムクラピー」「ディープクラピー」をよく使っています。


ムカイ ZANMU(ザンム) MR F

つぶアンやザンムもよく使っています。厳しい時でもよく釣れてくれるルアーです。




九重フィッシングリゾート製オリジナルハンドメイドルアー
【ココクラ30】
【ココニョロ】
【ココニョロインジェクション】
【ココニョロ40】

【エリア35、ちびまる】
も愛用しています。(写真は旧ココクラ)どれもとってもきれいで私にとっては宝物ですニコニコ


モーリス(MORRIS) スーパートラウト エリア マスターリミテッド VSPフロロカーボン 100m

管理釣り場でのラインをナイロンからフロロカーボンに変えてみました。ナイロンのように伸びないのであたりがわかりやすく今のところ良い感じです。


シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 1000S

最初から使っていた02バイオマスター2台を10年経って入れ替えました。軽くて回転も非常にスムーズです。2台ともフロロカーボンのライン用に1000Sより径の大きな夢屋のC2000SSスプールに交換しています。

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S


2台使っています。ハンドルを夢屋カーディフ35mmショートハンドル に交換。コルクノブが良い感じですニコッオーバーホールから帰ってきてスムーズな動きになりました^^

TAPER&SHAPE(テーパーアンドシェイプ) グラスウェイ エリアエリア TS/GAAS-60XULT
TAPER&SHAPE(テーパーアンドシェイプ) グラスウェイ エリアエリア TS/GAAS-60XULT

何年も前から気になっていたグラスロッド。高かったけど思い切って買いました。主にプラグ用として使っています。フロロラインに変えて扱いやすくなりました^^

シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56UL
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56UL

ボトムを攻める時などダイレクトにルアーを動かしたい時に使っています。

シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56SUL
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56SUL

スプーン、クランクなどオールマイティに使えます。ニコッ

シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56XUL
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56XUL

とりあえず。。。柔らかいです!メインではありませんが使い方によって楽しいロッドですニコッ


DAYSPROUT(ディスプラウト) DSラバーランディングネット

常連の皆さんがよく持っているので、WaterLandのネットから買い換えました。とても軽くて片手でも扱いやすいです。分割できるのでクルマにも積みやすいです。



リリーサーはフォレストのトマホークリリーサーを使っています。実はずっと使っていなかったんですけど^^;いざ使い出すと手返しが良くていいですね^^




タックルボックスは沖縄みやげのアンモケース(弾丸入れ)にスミスのEVAロッドホルダーを取り付けたものです。重くて小振りですが、プラノより確実に頑丈です(笑)

■■■その他のタックル■■■


シマノTROUT ONE 56XT PACK 56 TUL5 一番最初に買ったトラウトロッド。今ではすっかりメバル用^^;渓流でも使っています。2回折れましたが^^;その都度修理して使っているオールマイティな相棒的ロッドニコッ


アブガルシアTroutin Marquis BORON TMBS-556UL TE
シマノのパックロッドも多少よれてきたので、渓流用に新しいパックロッドを手に入れました。

プロックス(PROX) モバイルトラウト8 PLUS 1 リミテッド
プロックス(PROX) モバイルトラウト8 PLUS 1 リミテッド

バイク釣行専用ロッド。タンクバッグにすっぽり納まりますニコッバイク釣行では手のひらリール、ダイワスピンマチックS500TにX500Tのベアリングやパーツを組んだS500T(改)を組み合わせて使うことが多いです。

★★撮影機材★★

「カシオGV-20」に代わってタフネスコンデジ「カシオEX-G1」が現在釣りでのメイン機です。



川へ落ちたーー;私の代わりに傷だらけになってしまいましたが、機能的にはまったく問題なく使い続けているタフネスなカメラ。傷だらけの表側にカーボン風シートを貼ってあげました。現在はお店で売っていませんが軽くて頑丈で本当に気に入っています!

スマホや一眼レフでもたまに撮っています。

★★★★★★★★

2015年12月01日

2015ココキンウインターカップ!今季最終戦!

さて先週末は九重キング選手権ウインターカップ!
今シーズンは春夏秋、そして今回の4戦で
競われてきました九重キング選手権。
いよいよ今年のチャンピオンが決まります!

ちなみに私は、今年は夏のサマーカップに出ましたが
春と秋は参加できず。
最終戦でなんとか良い結果を残したいものであります汗

前日の土曜日から練習しようと出かけました。

本当はアサイチから行きたかったのですが。。。
寒くてなかなか起きられずウワーン
結局11時頃出発して汗3時頃から2時間釣りました。

翌日の決勝日を前に。。お客さんはほとんど翌日の出場者(笑

山口県からはるばるの総務部長Tさんニコッ
2015ココキンウインターカップ!今季最終戦!

たっちくんも久しぶりニコニコ
2015ココキンウインターカップ!今季最終戦!

寒さに弱い(笑)ネクタイさんも練習頑張ってますニコッ
2015ココキンウインターカップ!今季最終戦!

私としては前回九重の委託販売で手に入れたロッド、
メジャークラフトのファインテールFTA-602ULを試したかったのです。
なかなか良い感じでしたハート

明日は一番放流魚釣ってくれるかなニコニコ
2015ココキンウインターカップ!今季最終戦!
私のココキンでは一番活躍するアカキンMIUもバッチリグッド
ココクラやクラピーもいい感じ。

寒いけどボトムでのスプーンも釣れたし、
明日はボトムとかでよく釣れそうな感じでした。
やっぱ寒くなりそうだし明日はボトムでの勝負かな?

結局2時間で13匹ネットインできてまぁまぁいい感じで練習終了~ニコニコ

釣りが終わってからは、そのまま九重へ泊まる皆さんと
想夫恋で日田焼きそば食べて、山田温泉で温まってドキッ
九重のレストハウスでまったり過ごして
車中泊で就寝しました。。。。睡眠

黄色い星黄色い星黄色い星黄色い星黄色い星黄色い星黄色い星黄色い星
黄色い星黄色い星黄色い星黄色い星黄色い星黄色い星黄色い星黄色い星

さてさて夜が明けまして、日曜日の決戦当日!
2015ココキンウインターカップ!今季最終戦!
早朝、気温は2度!寒いです!ウワーン

いよいよココキン最終戦。20分×8ステージで争われます。
参加者は16名。私は一桁入賞が目標です!

競技開始前に、ウインターカップ参加賞の、
2015ココキンウインターカップ!今季最終戦!
オリジナルカラーのココニョロをいただきました!ニコニコ
これは嬉しいです!古味さんありがとうございます!

7時半頃から競技開始!
2015ココキンウインターカップ!今季最終戦!
私はくじで「1番!」の場所を引きましたニコッ
ちょうど昨日ここでボトムの練習をしていた場所です。
なかなかいい出だしがきれるかも?ドキッ

競技中は、今回割とマジメにやりましたので写真はありません汗

4ステージが終わって中休み。
2015ココキンウインターカップ!今季最終戦!
古味さんがおやつと暖かいカフェオレを用意してくれましハート
古味さんの息子さんが今回もアシスタントですニコッ
こういう心遣いがアットホームでなんとも嬉しいですネグッド
ごちそうさまでした~ニコニコ

と、言う訳で8ステージの真剣勝負も終了~。。。

今回の優勝は。。。yoshiさん!
匹数はなんと42匹!
2015ココキンウインターカップ!今季最終戦!
2位は前回優勝のNさん、3位は総務部長Tさんでした。
おめでとうございます!

年間チャンピオンも決まりました!!!

総務部長Tさんが、動画を撮影、編集して、
今回のココキン年間順位について
素晴らしい動画を編集してくれています!

ポイントの差などすごくわかりやすいです!
ぜひご覧ください!

Tさんいつもいつもありがとうございます!!!

私と言えば。。。

今回バラシが非常に多く。。。。

21匹で。。。(yoshiさんのちょうど半分タラ~

10位。。。でした。。。。

1桁入賞ならず。。。残念っ!タラ~


ステージごとの匹数はこんな感じ。。

5-1-1-0-9-3-1-1


放流があったのが第1ステージ前と第5ステージ前だったんですが、

第1ステージに5匹、第5ステージにはちょうど放流魚が
私の前にたまっていたらしく9匹ネットイン!

放流直後、アカキンMIU中心で21匹中14匹ネットインしてたわけで汗

やはりいつものように。。。

アカキンMIUさまさまな結果となりました(笑

0匹のステージが少なかったのはいいと思うんですが、
焦っていて強引にやりとりして針がはずれたり、
ネットイン直前でバラしてしまったり。。。

今回6位サドンデスの方が23匹だったので
中盤の成績が非常に競り合っていまして、

バラシがもうちょっと少なければ。。かなり順位は上がっていたはず。。。

まぁその差が日頃の練習とかの差なんだろうなぁ、と実感しました。

暫定成績表です。。
2015ココキンウインターカップ!今季最終戦!
よく見えないと思うのでそのままアップしときます(笑

ブロークンハートブロークンハートブロークンハートブロークンハートブロークンハートブロークンハートブロークンハートブロークンハート
ブロークンハートブロークンハートブロークンハートブロークンハートブロークンハートブロークンハートブロークンハートブロークンハート

お昼に表彰式も終わってまったり過ごした後で
5時まで残業しました。

気温も上がって、少し雨も降ってきて魚の活性はずいぶん良くなってきました。

お昼に放流があってアカキンMIUを中心に7匹、

2号池の浅いところに、ココキン中に放流した魚がたまっていて、
だ~れも釣ってなかったので、ザッガーB1のボトムちょんちょんで。。。
18匹!と爆釣!

3時半過ぎくらいからは魚が浮いてきていたので
ジゲちゃんMGホッパー10匹!ネットイン!

午後の残業でなんと35匹もネットインできました!
おかげでランディングの練習はバッチリです!(笑

結局1日で56匹ネットイン(キープなし)
放流もあったしトータルではかなり釣れてくれました。

2日間わいわい楽しく、かつ真剣に釣りができて
まぁ結果はともかく汗本当に楽しく過ごす事ができましたニコニコ
参加者の皆さん、お疲れさまでした!

ココキンはうまい方のテクニックを見る事もできるし、
参加者の皆さんはきさくな方ばかりでいろんな情報も入ります。

今回も初参加の方いらっしゃいましたし、
まだ参加した事のない方も、
来シーズンはぜひ参加してみてくださいねニコニコ

魚青魚青魚青魚青魚青魚青魚青魚青魚青

最後に先日広島県のヴァルケインカップ予選で、

「プロトーナメントヴァルケインカップ」については
こちらをご覧ください。。。

九重キングことO河さんが。。。
なんと優勝されました!

九重のレベルの高さが証明されましたね!ニコニコ
(まぁ私みたいのもいますけどね。。笑)

お正月は決勝戦がフィッシングリゾートジュネスで行われるとの事で、
遠征されるそうです。
初めて行かれるそうですが、
九重代表としてぜひ頑張って欲しいです!
応援しています!

最近は常連の皆さんもいろいろと遠征されたお話を聞くことも多く、
九重でいつも釣ってる方も来シーズンは続々と
全国デビューを果たす日も近いかもしれませんネニコッ



同じカテゴリー(【九重キング選手権(ココキン)】)の記事画像
遅ればせながらココキンオープン戦!&西日本釣り博
先週末はミニココキン!& 3PIECEルアーズのモニター^^
遅ればせながら。。。ココキンサマーカップ2015!
『非公式』タイマン形式ココキン!。。マジ疲れましたーー;
ココキン最終戦!年間チャンピオンは誰だ?!(まだナイショ)
今期ココキン初挑戦!結果は予想通り。。
同じカテゴリー(【九重キング選手権(ココキン)】)の記事
 遅ればせながらココキンオープン戦!&西日本釣り博 (2016-03-20 21:22)
 先週末はミニココキン!& 3PIECEルアーズのモニター^^ (2015-10-06 00:34)
 遅ればせながら。。。ココキンサマーカップ2015! (2015-07-19 22:05)
 『非公式』タイマン形式ココキン!。。マジ疲れましたーー; (2015-02-23 00:33)
 ココキン最終戦!年間チャンピオンは誰だ?!(まだナイショ) (2014-12-21 22:53)
 今期ココキン初挑戦!結果は予想通り。。 (2014-06-09 00:29)

この記事へのコメント
ココキンお疲れさまでした(^^)/

前日のプラで良かったダートランが
効いてくれたおかげで、優勝出来ました!
ほとんど放流とボトムがメインになって
しまいましたが、N島さんはスプーンの
巻きだけであれだけの釣果を叩き出して
いますので、自分もスプーンの練習を
頑張ろうと思います。

O河さんのヴァルカップ予選優勝は
凄かったですね!来年も庄原で開催
されるようなので、休みがとれれば
参戦して見ようと思ってます(ヴァル
ケインのルアー注文しました)
ではまたよろしくお願いします!!
Posted by yoshi at 2015年12月02日 20:32
前日からの車中泊からお疲れさまでした。外気にあたる日が少なく厚着し過ぎでした。前回のココキン以降ボトムルアーを練習してきましたが付け焼き刃では...。
来年からは釣り場にいる時間が多くなりそうなので()頑張ります。
また、宜しくお願い致します。
Posted by ネクタイ釣り師 at 2015年12月02日 20:59
と、言う訳でまたまたお返事遅くなってスイマセンm(_ _)m

>yoshiさん
ココキンお疲れさまでした。
また年間総合チャンピオン本当におめでとうございます!
これ以上練習しないでくださいね(笑

O河さん応援したいですね^^
九重からyoshiさん始め続々と参戦しそうですね!
来シーズンが楽しみです^^
私はココキンだけでもどれだけ参加できるかがが問題ですが(汗

>ネクタイさん
どうも寒い中お疲れさまでした!
私は寒さは割と平気な方なのでまたお正月とかも出撃すると思います^^
またよろしくお願いしますね!
Posted by KENZ.KKENZ.K at 2015年12月09日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015ココキンウインターカップ!今季最終戦!
    コメント(3)