2015年12月01日
2015ココキンウインターカップ!今季最終戦!
さて先週末は九重キング選手権ウインターカップ!
今シーズンは春夏秋、そして今回の4戦で
競われてきました九重キング選手権。
いよいよ今年のチャンピオンが決まります!
ちなみに私は、今年は夏のサマーカップに出ましたが
春と秋は参加できず。
最終戦でなんとか良い結果を残したいものであります
前日の土曜日から練習しようと出かけました。
本当はアサイチから行きたかったのですが。。。
寒くてなかなか起きられず
結局11時頃出発して
3時頃から2時間釣りました。
翌日の決勝日を前に。。お客さんはほとんど翌日の出場者(笑
山口県からはるばるの総務部長Tさん

たっちくんも久しぶり

寒さに弱い(笑)ネクタイさんも練習頑張ってます

私としては前回九重の委託販売で手に入れたロッド、
メジャークラフトのファインテールFTA-602ULを試したかったのです。
なかなか良い感じでした
明日は一番放流魚釣ってくれるかな

私のココキンでは一番活躍するアカキンMIUもバッチリ
ココクラやクラピーもいい感じ。
寒いけどボトムでのスプーンも釣れたし、
明日はボトムとかでよく釣れそうな感じでした。
やっぱ寒くなりそうだし明日はボトムでの勝負かな?
結局2時間で13匹ネットインできてまぁまぁいい感じで練習終了~
釣りが終わってからは、そのまま九重へ泊まる皆さんと
想夫恋で日田焼きそば食べて、山田温泉で温まって
九重のレストハウスでまったり過ごして
車中泊で就寝しました。。。。
















さてさて夜が明けまして、日曜日の決戦当日!

早朝、気温は2度!寒いです!
いよいよココキン最終戦。20分×8ステージで争われます。
参加者は16名。私は一桁入賞が目標です!
競技開始前に、ウインターカップ参加賞の、

オリジナルカラーのココニョロをいただきました!
これは嬉しいです!古味さんありがとうございます!
7時半頃から競技開始!

私はくじで「1番!」の場所を引きました
ちょうど昨日ここでボトムの練習をしていた場所です。
なかなかいい出だしがきれるかも?
競技中は、今回割とマジメにやりましたので写真はありません
4ステージが終わって中休み。

古味さんがおやつと暖かいカフェオレを用意してくれました
古味さんの息子さんが今回もアシスタントです
こういう心遣いがアットホームでなんとも嬉しいですネ
ごちそうさまでした~
と、言う訳で8ステージの真剣勝負も終了~。。。
今回の優勝は。。。yoshiさん!
匹数はなんと42匹!

2位は前回優勝のNさん、3位は総務部長Tさんでした。
おめでとうございます!
年間チャンピオンも決まりました!!!
総務部長Tさんが、動画を撮影、編集して、
今回のココキンと年間順位について
素晴らしい動画を編集してくれています!
ポイントの差などすごくわかりやすいです!
ぜひご覧ください!
Tさんいつもいつもありがとうございます!!!
私と言えば。。。
今回バラシが非常に多く。。。。
21匹で。。。(yoshiさんのちょうど半分
)
10位。。。でした。。。。
1桁入賞ならず。。。残念っ!
ステージごとの匹数はこんな感じ。。
5-1-1-0-9-3-1-1
放流があったのが第1ステージ前と第5ステージ前だったんですが、
第1ステージに5匹、第5ステージにはちょうど放流魚が
私の前にたまっていたらしく9匹ネットイン!
放流直後、アカキンMIU中心で21匹中14匹ネットインしてたわけで
やはりいつものように。。。
アカキンMIUさまさまな結果となりました(笑
0匹のステージが少なかったのはいいと思うんですが、
焦っていて強引にやりとりして針がはずれたり、
ネットイン直前でバラしてしまったり。。。
今回6位サドンデスの方が23匹だったので
中盤の成績が非常に競り合っていまして、
バラシがもうちょっと少なければ。。かなり順位は上がっていたはず。。。
まぁその差が日頃の練習とかの差なんだろうなぁ、と実感しました。
暫定成績表です。。

よく見えないと思うのでそのままアップしときます(笑
















お昼に表彰式も終わってまったり過ごした後で
5時まで残業しました。
気温も上がって、少し雨も降ってきて魚の活性はずいぶん良くなってきました。
お昼に放流があってアカキンMIUを中心に7匹、
2号池の浅いところに、ココキン中に放流した魚がたまっていて、
だ~れも釣ってなかったので、ザッガーB1のボトムちょんちょんで。。。
18匹!と爆釣!
3時半過ぎくらいからは魚が浮いてきていたので
ジゲちゃんMGホッパーで10匹!ネットイン!
午後の残業でなんと35匹もネットインできました!
おかげでランディングの練習はバッチリです!(笑
結局1日で56匹ネットイン(キープなし)
放流もあったしトータルではかなり釣れてくれました。
2日間わいわい楽しく、かつ真剣に釣りができて
まぁ結果はともかく
本当に楽しく過ごす事ができました
参加者の皆さん、お疲れさまでした!
ココキンはうまい方のテクニックを見る事もできるし、
参加者の皆さんはきさくな方ばかりでいろんな情報も入ります。
今回も初参加の方いらっしゃいましたし、
まだ参加した事のない方も、
来シーズンはぜひ参加してみてくださいね









最後に先日広島県のヴァルケインカップ予選で、
「プロトーナメントヴァルケインカップ」については
こちらをご覧ください。。。
九重キングことO河さんが。。。
なんと優勝されました!
九重のレベルの高さが証明されましたね!
(まぁ私みたいのもいますけどね。。笑)
お正月は決勝戦がフィッシングリゾートジュネスで行われるとの事で、
遠征されるそうです。
初めて行かれるそうですが、
九重代表としてぜひ頑張って欲しいです!
応援しています!
最近は常連の皆さんもいろいろと遠征されたお話を聞くことも多く、
九重でいつも釣ってる方も来シーズンは続々と
全国デビューを果たす日も近いかもしれませんネ
今シーズンは春夏秋、そして今回の4戦で
競われてきました九重キング選手権。
いよいよ今年のチャンピオンが決まります!
ちなみに私は、今年は夏のサマーカップに出ましたが
春と秋は参加できず。
最終戦でなんとか良い結果を残したいものであります

前日の土曜日から練習しようと出かけました。
本当はアサイチから行きたかったのですが。。。
寒くてなかなか起きられず

結局11時頃出発して

翌日の決勝日を前に。。お客さんはほとんど翌日の出場者(笑
山口県からはるばるの総務部長Tさん


たっちくんも久しぶり


寒さに弱い(笑)ネクタイさんも練習頑張ってます


私としては前回九重の委託販売で手に入れたロッド、
メジャークラフトのファインテールFTA-602ULを試したかったのです。
なかなか良い感じでした

明日は一番放流魚釣ってくれるかな


私のココキンでは一番活躍するアカキンMIUもバッチリ

ココクラやクラピーもいい感じ。
寒いけどボトムでのスプーンも釣れたし、
明日はボトムとかでよく釣れそうな感じでした。
やっぱ寒くなりそうだし明日はボトムでの勝負かな?
結局2時間で13匹ネットインできてまぁまぁいい感じで練習終了~

釣りが終わってからは、そのまま九重へ泊まる皆さんと
想夫恋で日田焼きそば食べて、山田温泉で温まって

九重のレストハウスでまったり過ごして
車中泊で就寝しました。。。。

















さてさて夜が明けまして、日曜日の決戦当日!

早朝、気温は2度!寒いです!

いよいよココキン最終戦。20分×8ステージで争われます。
参加者は16名。私は一桁入賞が目標です!
競技開始前に、ウインターカップ参加賞の、

オリジナルカラーのココニョロをいただきました!

これは嬉しいです!古味さんありがとうございます!
7時半頃から競技開始!

私はくじで「1番!」の場所を引きました

ちょうど昨日ここでボトムの練習をしていた場所です。
なかなかいい出だしがきれるかも?

競技中は、今回割とマジメにやりましたので写真はありません

4ステージが終わって中休み。

古味さんがおやつと暖かいカフェオレを用意してくれました

古味さんの息子さんが今回もアシスタントです

こういう心遣いがアットホームでなんとも嬉しいですネ

ごちそうさまでした~

と、言う訳で8ステージの真剣勝負も終了~。。。
今回の優勝は。。。yoshiさん!
匹数はなんと42匹!

2位は前回優勝のNさん、3位は総務部長Tさんでした。
おめでとうございます!
年間チャンピオンも決まりました!!!
総務部長Tさんが、動画を撮影、編集して、
今回のココキンと年間順位について
素晴らしい動画を編集してくれています!
ポイントの差などすごくわかりやすいです!
ぜひご覧ください!
Tさんいつもいつもありがとうございます!!!
私と言えば。。。
今回バラシが非常に多く。。。。
21匹で。。。(yoshiさんのちょうど半分

10位。。。でした。。。。
1桁入賞ならず。。。残念っ!

ステージごとの匹数はこんな感じ。。
5-1-1-0-9-3-1-1
放流があったのが第1ステージ前と第5ステージ前だったんですが、
第1ステージに5匹、第5ステージにはちょうど放流魚が
私の前にたまっていたらしく9匹ネットイン!
放流直後、アカキンMIU中心で21匹中14匹ネットインしてたわけで

やはりいつものように。。。
アカキンMIUさまさまな結果となりました(笑
0匹のステージが少なかったのはいいと思うんですが、
焦っていて強引にやりとりして針がはずれたり、
ネットイン直前でバラしてしまったり。。。
今回6位サドンデスの方が23匹だったので
中盤の成績が非常に競り合っていまして、
バラシがもうちょっと少なければ。。かなり順位は上がっていたはず。。。
まぁその差が日頃の練習とかの差なんだろうなぁ、と実感しました。
暫定成績表です。。

よく見えないと思うのでそのままアップしときます(笑
















お昼に表彰式も終わってまったり過ごした後で
5時まで残業しました。
気温も上がって、少し雨も降ってきて魚の活性はずいぶん良くなってきました。
お昼に放流があってアカキンMIUを中心に7匹、
2号池の浅いところに、ココキン中に放流した魚がたまっていて、
だ~れも釣ってなかったので、ザッガーB1のボトムちょんちょんで。。。
18匹!と爆釣!
3時半過ぎくらいからは魚が浮いてきていたので
ジゲちゃんMGホッパーで10匹!ネットイン!
午後の残業でなんと35匹もネットインできました!
おかげでランディングの練習はバッチリです!(笑
結局1日で56匹ネットイン(キープなし)
放流もあったしトータルではかなり釣れてくれました。
2日間わいわい楽しく、かつ真剣に釣りができて
まぁ結果はともかく


参加者の皆さん、お疲れさまでした!
ココキンはうまい方のテクニックを見る事もできるし、
参加者の皆さんはきさくな方ばかりでいろんな情報も入ります。
今回も初参加の方いらっしゃいましたし、
まだ参加した事のない方も、
来シーズンはぜひ参加してみてくださいね










最後に先日広島県のヴァルケインカップ予選で、
「プロトーナメントヴァルケインカップ」については
こちらをご覧ください。。。
九重キングことO河さんが。。。
なんと優勝されました!
九重のレベルの高さが証明されましたね!

(まぁ私みたいのもいますけどね。。笑)
お正月は決勝戦がフィッシングリゾートジュネスで行われるとの事で、
遠征されるそうです。
初めて行かれるそうですが、
九重代表としてぜひ頑張って欲しいです!
応援しています!
最近は常連の皆さんもいろいろと遠征されたお話を聞くことも多く、
九重でいつも釣ってる方も来シーズンは続々と
全国デビューを果たす日も近いかもしれませんネ

Posted by KENZ.K at 22:32│Comments(3)
│【九重キング選手権(ココキン)】
この記事へのコメント
ココキンお疲れさまでした(^^)/
前日のプラで良かったダートランが
効いてくれたおかげで、優勝出来ました!
ほとんど放流とボトムがメインになって
しまいましたが、N島さんはスプーンの
巻きだけであれだけの釣果を叩き出して
いますので、自分もスプーンの練習を
頑張ろうと思います。
O河さんのヴァルカップ予選優勝は
凄かったですね!来年も庄原で開催
されるようなので、休みがとれれば
参戦して見ようと思ってます(ヴァル
ケインのルアー注文しました)
ではまたよろしくお願いします!!
前日のプラで良かったダートランが
効いてくれたおかげで、優勝出来ました!
ほとんど放流とボトムがメインになって
しまいましたが、N島さんはスプーンの
巻きだけであれだけの釣果を叩き出して
いますので、自分もスプーンの練習を
頑張ろうと思います。
O河さんのヴァルカップ予選優勝は
凄かったですね!来年も庄原で開催
されるようなので、休みがとれれば
参戦して見ようと思ってます(ヴァル
ケインのルアー注文しました)
ではまたよろしくお願いします!!
Posted by yoshi at 2015年12月02日 20:32
前日からの車中泊からお疲れさまでした。外気にあたる日が少なく厚着し過ぎでした。前回のココキン以降ボトムルアーを練習してきましたが付け焼き刃では...。
来年からは釣り場にいる時間が多くなりそうなので(
)頑張ります。
また、宜しくお願い致します。
来年からは釣り場にいる時間が多くなりそうなので(

また、宜しくお願い致します。
Posted by ネクタイ釣り師 at 2015年12月02日 20:59
と、言う訳でまたまたお返事遅くなってスイマセンm(_ _)m
>yoshiさん
ココキンお疲れさまでした。
また年間総合チャンピオン本当におめでとうございます!
これ以上練習しないでくださいね(笑
O河さん応援したいですね^^
九重からyoshiさん始め続々と参戦しそうですね!
来シーズンが楽しみです^^
私はココキンだけでもどれだけ参加できるかがが問題ですが(汗
>ネクタイさん
どうも寒い中お疲れさまでした!
私は寒さは割と平気な方なのでまたお正月とかも出撃すると思います^^
またよろしくお願いしますね!
>yoshiさん
ココキンお疲れさまでした。
また年間総合チャンピオン本当におめでとうございます!
これ以上練習しないでくださいね(笑
O河さん応援したいですね^^
九重からyoshiさん始め続々と参戦しそうですね!
来シーズンが楽しみです^^
私はココキンだけでもどれだけ参加できるかがが問題ですが(汗
>ネクタイさん
どうも寒い中お疲れさまでした!
私は寒さは割と平気な方なのでまたお正月とかも出撃すると思います^^
またよろしくお願いしますね!
Posted by KENZ.K
at 2015年12月09日 22:20
