2013年07月10日
イワナもヤマメも釣れました~^^。。。しかし悲劇が^^;
さてさて、大好きな梅雨も早々と明けてしまいまして、
向かうはココノエ(笑)
イワナが放流されたとの事でイワナに釣られて^^;
行ってきました!
下界は朝晩でも蒸し暑いですが、
朝ココノエに到着するとひんやりするくらい。
ソラヨミマスター(私はポイントでもらったヤツね)で計ると22度
さすが標高600m。
「朝イチ、2号池の流れ込み付近でイワナが固まっていますよ」と
古味さんからアドバイスいただき、今日は4時間コース。
朝イチ7時から、日頃は投げないミノーを投げ続け。。。
やったぜ!やまんちゅミノー!

約40センチのデカイワナ!釣れてくれました!
アサイチはニジマスもミノーにガンガン喰ってくれましたし
表層系のルアーはみんな釣れてくれました!
7時から11時までで、34匹!ネットイン
爆釣と言っていい釣果です
で、釣っていると。。。
魚を入れるスカリの入れ口から。。
デカイワナが顔をピョンピョン出しているのが見えます
スカリの入れ口のベロクロが古くなって全然効いてなくて。。。
仕方ないので、つぶれないほどの石を乗せておきました。
(まーこの後の悲劇は。。。お察しがつくと思いますが。。
)











その後は隣の川へ入り、山女魚釣り。
梅雨は濁流になっていたのを知っていたので
あらら
意外と水量少なめ。
いつもよりちょっと長めに3時間川を上りました。
反応は良かったですけどバラシも多かったです
ネットインは5匹。サイズはミニサイズから15、6センチくらい。

いつかはネットいっぱいの尺山女魚を
釣って見たいものです
川から見上げる空はすっかり夏のソラ。

でも川の中は冷たくて気持ちよかったですよ
大物が釣れなくても。。。いいんです!











で、4時頃、川から上がりまして。。
さて、イワナ持ってかえるぜぇぇぇ!と
スカリを見ると。。。
乗せていた石がナイ。。。ん?
せっかく釣ったデカイワナ、
ご自身の力でお帰りになられたようです


と、言うわけで、今日の釣果。
管理釣り場で 34匹ネットイン。
(ニジマス6匹キープ。。イワナはみずからリリース
)
川で山女魚5匹ネットイン。
(1匹針がはずれなくてキープしました)
昼の気温は、さすがのココノエでも30度超。
その割に午後もサカナの活性高かったですね~。
午後ちょっと見ていましたが、常連さんならたぶん爆釣パターン。
初心者さんなら、管理人さんに「釣れませーん」って素直に言えば
どうにかして釣らせてくれるはず、たぶん(笑)
せっかく釣れてくれたデカイワナに逃げられたのは残念ですが
次は鍵のついたスカリ持っていきます(笑)
今日はこのくらいにしといたるわ!
向かうはココノエ(笑)
イワナが放流されたとの事でイワナに釣られて^^;
行ってきました!
下界は朝晩でも蒸し暑いですが、
朝ココノエに到着するとひんやりするくらい。
ソラヨミマスター(私はポイントでもらったヤツね)で計ると22度

さすが標高600m。
「朝イチ、2号池の流れ込み付近でイワナが固まっていますよ」と
古味さんからアドバイスいただき、今日は4時間コース。
朝イチ7時から、日頃は投げないミノーを投げ続け。。。
やったぜ!やまんちゅミノー!

約40センチのデカイワナ!釣れてくれました!

アサイチはニジマスもミノーにガンガン喰ってくれましたし

表層系のルアーはみんな釣れてくれました!
7時から11時までで、34匹!ネットイン
爆釣と言っていい釣果です

で、釣っていると。。。
魚を入れるスカリの入れ口から。。
デカイワナが顔をピョンピョン出しているのが見えます

スカリの入れ口のベロクロが古くなって全然効いてなくて。。。
仕方ないので、つぶれないほどの石を乗せておきました。
(まーこの後の悲劇は。。。お察しがつくと思いますが。。












その後は隣の川へ入り、山女魚釣り。
梅雨は濁流になっていたのを知っていたので
あらら

いつもよりちょっと長めに3時間川を上りました。
反応は良かったですけどバラシも多かったです

ネットインは5匹。サイズはミニサイズから15、6センチくらい。

いつかはネットいっぱいの尺山女魚を
釣って見たいものです

川から見上げる空はすっかり夏のソラ。

でも川の中は冷たくて気持ちよかったですよ

大物が釣れなくても。。。いいんです!












で、4時頃、川から上がりまして。。
さて、イワナ持ってかえるぜぇぇぇ!と
スカリを見ると。。。
乗せていた石がナイ。。。ん?

せっかく釣ったデカイワナ、
ご自身の力でお帰りになられたようです



と、言うわけで、今日の釣果。
管理釣り場で 34匹ネットイン。
(ニジマス6匹キープ。。イワナはみずからリリース

川で山女魚5匹ネットイン。
(1匹針がはずれなくてキープしました)
昼の気温は、さすがのココノエでも30度超。
その割に午後もサカナの活性高かったですね~。
午後ちょっと見ていましたが、常連さんならたぶん爆釣パターン。
初心者さんなら、管理人さんに「釣れませーん」って素直に言えば
どうにかして釣らせてくれるはず、たぶん(笑)
せっかく釣れてくれたデカイワナに逃げられたのは残念ですが
次は鍵のついたスカリ持っていきます(笑)
今日はこのくらいにしといたるわ!

Posted by KENZ.K at 22:08│Comments(0)
│【夏&ナイター編(7月8月)】