2013年10月21日
初めての遠征?すそのフィッシングパーク編
さてさて、モータースポーツが好きな私は
レース観戦で忙しく釣りもすっかりご無沙汰しています
今年のモータースポーツ観戦の締めくくりで、
初めて富士スピードウェイへ行って
世界耐久選手権 富士6時間耐久レースへ行ってきました
レース観戦の詳細はここでは省略しますが、
アウディチームのブースで。。。
「ん?この娘、どこかで見たことがあるなぁ???」

なんと釣りビジョン「こちら東海です」でおなじみ、中条友莉ちゃんが
アウディの旗を配っててビックリ!
テレビで見るよりすっごくきれいな方で、
ちょこっとお話もできて幸せでしたぁ
神様ありがとう。。
で、沼津市のホテルに泊まっていたんですが、
帰宅する日、午前中時間があったのでスマホで検索したら
「すそのフィッシングパーク」がホテルから約10kmくらいのところにある
と、言うことで行ってきました!
近くにお住まいの方がうらやましい
国道を曲がってすぐでした。


朝8時からということで8時半から釣り開始。
余裕を見て1時間(1,800円)のみの釣りです。

タックルはレンタルしました。ルアーもセットで貸してもらって500円。
ネットは保証金2,000円です(釣り後に返してくれます)
最初は様子もわからなかったので
あたりはあるもののかけられず
見える様子は食うけどすぐに離しちゃうショートバイト。
スプーンも割りと重めだったのですが、管理人の方が
「レンタルは初心者向けなので重いのにしてあるんですよ」との事で
軽いスプーンに取り替えてくれました
で、ここから快進撃
1時間で5匹ネットイン(すべてリリース)できました
せっかく遠くまで来て釣ったのですべての写真載せておきますネ(笑)





デカマスサイズのニジマスばかり
とっても元気がよくてネットインするまで大変でした
キープしたかったなぁ。。。(笑)
入り口のガラスのイケスにはでかいマスやイトウが。。。


時間がなくて一番上の池でのみの釣りでしたが
流水エリアや下の池でも釣ってみたかったです。
日頃、アングリングファンとか釣りビジョンとかでしか
見られないところで釣りをするのも楽しいですね
初めて遠くの管理釣り場で釣りしましたが
本当に楽しかったです。またどこか行きたいな~。
何かのついでに(笑)
レース観戦で忙しく釣りもすっかりご無沙汰しています

今年のモータースポーツ観戦の締めくくりで、
初めて富士スピードウェイへ行って
世界耐久選手権 富士6時間耐久レースへ行ってきました

レース観戦の詳細はここでは省略しますが、
アウディチームのブースで。。。
「ん?この娘、どこかで見たことがあるなぁ???」

なんと釣りビジョン「こちら東海です」でおなじみ、中条友莉ちゃんが
アウディの旗を配っててビックリ!

テレビで見るよりすっごくきれいな方で、
ちょこっとお話もできて幸せでしたぁ

神様ありがとう。。

で、沼津市のホテルに泊まっていたんですが、
帰宅する日、午前中時間があったのでスマホで検索したら
「すそのフィッシングパーク」がホテルから約10kmくらいのところにある

と、言うことで行ってきました!
近くにお住まいの方がうらやましい

国道を曲がってすぐでした。


朝8時からということで8時半から釣り開始。
余裕を見て1時間(1,800円)のみの釣りです。

タックルはレンタルしました。ルアーもセットで貸してもらって500円。
ネットは保証金2,000円です(釣り後に返してくれます)
最初は様子もわからなかったので
あたりはあるもののかけられず

見える様子は食うけどすぐに離しちゃうショートバイト。
スプーンも割りと重めだったのですが、管理人の方が
「レンタルは初心者向けなので重いのにしてあるんですよ」との事で
軽いスプーンに取り替えてくれました

で、ここから快進撃

1時間で5匹ネットイン(すべてリリース)できました

せっかく遠くまで来て釣ったのですべての写真載せておきますネ(笑)





デカマスサイズのニジマスばかり

とっても元気がよくてネットインするまで大変でした

キープしたかったなぁ。。。(笑)
入り口のガラスのイケスにはでかいマスやイトウが。。。


時間がなくて一番上の池でのみの釣りでしたが
流水エリアや下の池でも釣ってみたかったです。
日頃、アングリングファンとか釣りビジョンとかでしか
見られないところで釣りをするのも楽しいですね

初めて遠くの管理釣り場で釣りしましたが
本当に楽しかったです。またどこか行きたいな~。
何かのついでに(笑)