ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




黄色い星私の愛用している主なルアーや道具です。とりあえず参考までに。お奨めのルアーや道具がありましたらお教えください黄色い星

■■■管理釣り場用タックル■■■

FOREST(フォレスト) MIU
FOREST(フォレスト) MIU

一番使っているスプーンですニコッ

FOREST(フォレスト) フォレスト M2
FOREST(フォレスト) フォレスト M2

この小さなスプーンもよく使っています。


ジップベイツ リッジ 35F

最初の頃から使っています。表層用でよく使っています。

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミディアム クラ・ピー
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミディアム クラ・ピー

「ミディアムクラピー」「ディープクラピー」をよく使っています。


ムカイ ZANMU(ザンム) MR F

つぶアンやザンムもよく使っています。厳しい時でもよく釣れてくれるルアーです。




九重フィッシングリゾート製オリジナルハンドメイドルアー
【ココクラ30】
【ココニョロ】
【ココニョロインジェクション】
【ココニョロ40】

【エリア35、ちびまる】
も愛用しています。(写真は旧ココクラ)どれもとってもきれいで私にとっては宝物ですニコニコ


モーリス(MORRIS) スーパートラウト エリア マスターリミテッド VSPフロロカーボン 100m

管理釣り場でのラインをナイロンからフロロカーボンに変えてみました。ナイロンのように伸びないのであたりがわかりやすく今のところ良い感じです。


シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 1000S

最初から使っていた02バイオマスター2台を10年経って入れ替えました。軽くて回転も非常にスムーズです。2台ともフロロカーボンのライン用に1000Sより径の大きな夢屋のC2000SSスプールに交換しています。

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S


2台使っています。ハンドルを夢屋カーディフ35mmショートハンドル に交換。コルクノブが良い感じですニコッオーバーホールから帰ってきてスムーズな動きになりました^^

TAPER&SHAPE(テーパーアンドシェイプ) グラスウェイ エリアエリア TS/GAAS-60XULT
TAPER&SHAPE(テーパーアンドシェイプ) グラスウェイ エリアエリア TS/GAAS-60XULT

何年も前から気になっていたグラスロッド。高かったけど思い切って買いました。主にプラグ用として使っています。フロロラインに変えて扱いやすくなりました^^

シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56UL
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56UL

ボトムを攻める時などダイレクトにルアーを動かしたい時に使っています。

シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56SUL
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56SUL

スプーン、クランクなどオールマイティに使えます。ニコッ

シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56XUL
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56XUL

とりあえず。。。柔らかいです!メインではありませんが使い方によって楽しいロッドですニコッ


DAYSPROUT(ディスプラウト) DSラバーランディングネット

常連の皆さんがよく持っているので、WaterLandのネットから買い換えました。とても軽くて片手でも扱いやすいです。分割できるのでクルマにも積みやすいです。



リリーサーはフォレストのトマホークリリーサーを使っています。実はずっと使っていなかったんですけど^^;いざ使い出すと手返しが良くていいですね^^




タックルボックスは沖縄みやげのアンモケース(弾丸入れ)にスミスのEVAロッドホルダーを取り付けたものです。重くて小振りですが、プラノより確実に頑丈です(笑)

■■■その他のタックル■■■


シマノTROUT ONE 56XT PACK 56 TUL5 一番最初に買ったトラウトロッド。今ではすっかりメバル用^^;渓流でも使っています。2回折れましたが^^;その都度修理して使っているオールマイティな相棒的ロッドニコッ


アブガルシアTroutin Marquis BORON TMBS-556UL TE
シマノのパックロッドも多少よれてきたので、渓流用に新しいパックロッドを手に入れました。

プロックス(PROX) モバイルトラウト8 PLUS 1 リミテッド
プロックス(PROX) モバイルトラウト8 PLUS 1 リミテッド

バイク釣行専用ロッド。タンクバッグにすっぽり納まりますニコッバイク釣行では手のひらリール、ダイワスピンマチックS500TにX500Tのベアリングやパーツを組んだS500T(改)を組み合わせて使うことが多いです。

★★撮影機材★★

「カシオGV-20」に代わってタフネスコンデジ「カシオEX-G1」が現在釣りでのメイン機です。



川へ落ちたーー;私の代わりに傷だらけになってしまいましたが、機能的にはまったく問題なく使い続けているタフネスなカメラ。傷だらけの表側にカーボン風シートを貼ってあげました。現在はお店で売っていませんが軽くて頑丈で本当に気に入っています!

スマホや一眼レフでもたまに撮っています。

★★★★★★★★

2009年03月11日

カーディフ56XULココノエデビュー^^

で、川からヘロヘロに疲れて。。
ゾンビのようにKFRの2号池横からあがってきた後。。
(ボルボさんびっくりさせてしまったかしら。。笑)

2時間券を買って3時から5時まで釣りました。
そう、今日は新ロッド、カーディフ56XULで魚を釣りたーい!
(近所の川での初おろしでは。。。BOSEだったんでぇ。。。)

2号池に行くと魚が浮きまくってますビックリ
プレッシャーも少なそうだし。。
さっそく黒MIUで一投。
(今日は管釣り用にはスプーンしか持ってきてません、ハイ)

なかなかの好反応でさっそく釣れてくれました!
カーディフ56XULココノエデビュー^^
さすがXUL!小型サイズのニジマスでもこの曲がり!ニコニコ
楽し~!けど、なかなか上がってこな~い(笑)
いやーんドキッでも楽しいですニコニコ
くせになりそう(笑)

2時間券なので3匹までキープできるんですけど。
3匹目の魚がかかったとたん、ヘビのようにウネウネ。
すぐにブラウンとわかりました!
カーディフ56XULココノエデビュー^^
やったー!40センチ、ココノエでの2匹目のブラウン。
川でヤマメが釣れるより嬉しいかも(笑)

と、言うわけで渓流用の小さいネットで5匹ネットイン(3匹キープ)
バラシもけっこうあって汗好反応な感じでした。

けっこう寒かったんですけど
常連さんはシケイダーなんかが良かったみたいですね~。
シケイダーと言うと私暖かい時期のルアーってイメージがあるもので
持ってきていても使ってなかったでしょうネ。
メモメモ。。ですわニコッ
まだまだ私、釣りの引き出し足りないですネ。。。



同じカテゴリー(【春編(3~5月)】)の記事画像
のんびりトーナメント&熊本地震!!!
春うらら。。。で、集中力ナシ^^;
1ヶ月ぶりの管釣り&渓流~^^
春は別れの季節なり~。。
ゴールデンウィークは意外と?釣れました^^
春近し。。管釣りアーンド渓流解禁!。。
同じカテゴリー(【春編(3~5月)】)の記事
 のんびりトーナメント&熊本地震!!! (2016-04-16 23:43)
 春うらら。。。で、集中力ナシ^^; (2016-03-21 20:18)
 1ヶ月ぶりの管釣り&渓流~^^ (2015-05-06 00:25)
 春は別れの季節なり~。。 (2015-03-17 21:27)
 ゴールデンウィークは意外と?釣れました^^ (2014-05-04 23:50)
 春近し。。管釣りアーンド渓流解禁!。。 (2014-03-12 23:30)

この記事へのコメント
渓流+ココノエ!
釣り三昧の釣行羨ましいです!
XULの味を遂に?知っちゃいましたね!?
ブラウン掛けた時なんか、ロッドのしなりがたまらなかったのでは?
Posted by ネクタイ釣り師 at 2009年03月11日 23:19
こんばんは!(^^)XULでの初ゲットおめでとうございます!!(^O^)しかし、凄い曲がり方!楽しかったでしょうね!!
でも渓流やココノエ、ロケーションが最高ですね。最近は北九州のちょっと汚れた?海ばかりで釣りしてるので、景観の素敵な所でのんびり釣りしたいです。。。(><)
本来は、そんな所で釣りするのが一番好きです(^^)
Posted by TONTON at 2009年03月12日 02:48
岩にぶつけた足が痛くて^^;
テーピングしてごまかしてます。。
年だ。。。はぁ~。。。

>ネクタイさん
ブラウンは意外とウネウネしたまんま
ネットインしちゃいましたね-。
やはりニジマスの方が小型でも引いてる-!って
感じがしてひじょーに楽しかったです。
ココキンでは使いませんけど(笑)

>TONTONさん
はい~、お察しの通り(笑)楽しかったですよ~。
普通に釣るにはSULくらいがいいのかなとも思いましたけど。。遊ぶにはいいのかな?

ココノエは。。。そうですねー。。
初夏の緑が鮮やかな頃や紅葉の時期。
渓流は真夏が私は好きです。

特にあつーい真夏の渓流で川につかって
涼しく。。ボーッとタバコ吸ってるのが実は大好きだったりします^^;
Posted by KENZ.K@北九州 at 2009年03月12日 20:38
KENZ.Kさんへ

その節は大変お世話になりました。
営業成績の為にもっと購入したかったのですが。。。今年の末もよろしくお願いします。

カーディフXUL。。。一時期60を所有してました。レギュラーサイズの鱒でバット部がグニャ~って曲がるので面白かったですねぇ~。使いこなせなくて今は手放してしまいましたがいいロッドだと思います。ナチュラムで購入しましたが今は販売価格が少し高めになってますね。子供がまだ小さくて自分の趣味の時間に費やすことが簡単にできませんが、またいつの日かご一緒できる日が来るといいなぁと思います。いい釣りを楽しんでくださいね。渓流解禁していますので今年は九重方面に数多く通えればいいな。ETCも¥1000だし。。。
Posted by hiro at 2009年03月12日 22:53
>hiroサン
こちらこそ本当にありがとうございましたm(_ _)m
hiroさんともホントご無沙汰してますねー。
お忙しいようでお会いできないのが残念です。

子供さんが大きくなったらぜひココノエでお会いしたいです(笑)
ETCで1,000円になったら。。。
熊本の木郷谷や行ったことのない広島の帝釈なんかの釣り場にも
足を伸ばしてみたいな、なんて事も思ってます。
福岡市廻りでココノエにも行きたいです(笑)
でも込みそうですね^^;

ぜひ次の釣行の際はご一緒しましょう!
Posted by KENZ.K@北九州 at 2009年03月13日 21:57
こんばんはです。
子供が小さくて自由な時間が無いのと法改正前で仕事が忙しいのでなかなか自分の趣味に時間を費やすことはできませんが。。。(^^;;。 ・・・とかいいつつ釣りに行く機会を窺がっています。
木郷谷はまだ行ったことが無いので今年は行ってみたいです。
Posted by hiro at 2009年03月14日 00:59
>hiroさん
年度末でもあってお忙しいですよね~。
ホントご苦労様です。

私もまだ足が痛くって^^;
今月中はムリっぽいです(汗)
暖かくなったら、ぜひ^^
Posted by KENZ.K@北九州 at 2009年03月14日 20:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カーディフ56XULココノエデビュー^^
    コメント(7)