ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




黄色い星私の愛用している主なルアーや道具です。とりあえず参考までに。お奨めのルアーや道具がありましたらお教えください黄色い星

■■■管理釣り場用タックル■■■

FOREST(フォレスト) MIU
FOREST(フォレスト) MIU

一番使っているスプーンですニコッ

FOREST(フォレスト) フォレスト M2
FOREST(フォレスト) フォレスト M2

この小さなスプーンもよく使っています。


ジップベイツ リッジ 35F

最初の頃から使っています。表層用でよく使っています。

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミディアム クラ・ピー
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミディアム クラ・ピー

「ミディアムクラピー」「ディープクラピー」をよく使っています。


ムカイ ZANMU(ザンム) MR F

つぶアンやザンムもよく使っています。厳しい時でもよく釣れてくれるルアーです。




九重フィッシングリゾート製オリジナルハンドメイドルアー
【ココクラ30】
【ココニョロ】
【ココニョロインジェクション】
【ココニョロ40】

【エリア35、ちびまる】
も愛用しています。(写真は旧ココクラ)どれもとってもきれいで私にとっては宝物ですニコニコ


モーリス(MORRIS) スーパートラウト エリア マスターリミテッド VSPフロロカーボン 100m

管理釣り場でのラインをナイロンからフロロカーボンに変えてみました。ナイロンのように伸びないのであたりがわかりやすく今のところ良い感じです。


シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 1000S

最初から使っていた02バイオマスター2台を10年経って入れ替えました。軽くて回転も非常にスムーズです。2台ともフロロカーボンのライン用に1000Sより径の大きな夢屋のC2000SSスプールに交換しています。

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S


2台使っています。ハンドルを夢屋カーディフ35mmショートハンドル に交換。コルクノブが良い感じですニコッオーバーホールから帰ってきてスムーズな動きになりました^^

TAPER&SHAPE(テーパーアンドシェイプ) グラスウェイ エリアエリア TS/GAAS-60XULT
TAPER&SHAPE(テーパーアンドシェイプ) グラスウェイ エリアエリア TS/GAAS-60XULT

何年も前から気になっていたグラスロッド。高かったけど思い切って買いました。主にプラグ用として使っています。フロロラインに変えて扱いやすくなりました^^

シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56UL
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56UL

ボトムを攻める時などダイレクトにルアーを動かしたい時に使っています。

シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56SUL
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56SUL

スプーン、クランクなどオールマイティに使えます。ニコッ

シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56XUL
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56XUL

とりあえず。。。柔らかいです!メインではありませんが使い方によって楽しいロッドですニコッ


DAYSPROUT(ディスプラウト) DSラバーランディングネット

常連の皆さんがよく持っているので、WaterLandのネットから買い換えました。とても軽くて片手でも扱いやすいです。分割できるのでクルマにも積みやすいです。



リリーサーはフォレストのトマホークリリーサーを使っています。実はずっと使っていなかったんですけど^^;いざ使い出すと手返しが良くていいですね^^




タックルボックスは沖縄みやげのアンモケース(弾丸入れ)にスミスのEVAロッドホルダーを取り付けたものです。重くて小振りですが、プラノより確実に頑丈です(笑)

■■■その他のタックル■■■


シマノTROUT ONE 56XT PACK 56 TUL5 一番最初に買ったトラウトロッド。今ではすっかりメバル用^^;渓流でも使っています。2回折れましたが^^;その都度修理して使っているオールマイティな相棒的ロッドニコッ


アブガルシアTroutin Marquis BORON TMBS-556UL TE
シマノのパックロッドも多少よれてきたので、渓流用に新しいパックロッドを手に入れました。

プロックス(PROX) モバイルトラウト8 PLUS 1 リミテッド
プロックス(PROX) モバイルトラウト8 PLUS 1 リミテッド

バイク釣行専用ロッド。タンクバッグにすっぽり納まりますニコッバイク釣行では手のひらリール、ダイワスピンマチックS500TにX500Tのベアリングやパーツを組んだS500T(改)を組み合わせて使うことが多いです。

★★撮影機材★★

「カシオGV-20」に代わってタフネスコンデジ「カシオEX-G1」が現在釣りでのメイン機です。



川へ落ちたーー;私の代わりに傷だらけになってしまいましたが、機能的にはまったく問題なく使い続けているタフネスなカメラ。傷だらけの表側にカーボン風シートを貼ってあげました。現在はお店で売っていませんが軽くて頑丈で本当に気に入っています!

スマホや一眼レフでもたまに撮っています。

★★★★★★★★

2015年03月17日

春は別れの季節なり~。。

さて日曜日、常連のOゴーさんが転勤と言うことで
ココノエでの最後の釣りお見送りに行って参りました。。

朝ゆっくり出て11時頃ココノエに到着。
小雨は降っていますが割と暖かい感じです。
こりゃ爆釣パターンか?ドキッ

Oゴーさんが雨の中ハードに釣り続けているので(相変わらずだ。。。笑)
2号池で様子見でちょっと投げて見ます。
ん?予想に反してなかなか厳しいかな汗

お昼になって、Oゴーさんを囲んで、
たっちが作ってくれたごちそういただきますシーッ
春は別れの季節なり~。。
実はこれがホントーの目的だったりして(笑)
たっち先生、いつもいつもごちそうありがとうニコニコ
ごちそうさまでした!

私からもOゴーさんへちょっとプレゼントテヘッ
春は別れの季節なり~。。
トイザらスで980円にて買った釣りゲーム、ジオラマ風に改造して
九重フィッシングリゾートの2号池と3号池を再現してみました(笑)
遠くに行ってもコレ見てココノエ思い出してくださいねニコッ

で、1時頃から皆さんと一緒に2号池で。
まこと先生も加わりわいわい。。。うるさいくらいにぎやかに釣りました汗
ボトムでOゴーさん初め常連のみなさんは釣れていましたね!

雨上がりなのでフツーに釣れてくれると思ったんですけど
ボトムを面倒がる私は全然あきませんでした汗

でも、午後4時前後からでしょうか。
魚が少し浮き気味になってとみえて
春は別れの季節なり~。。
つぶアンで終盤なんとか挽回汗

結局10匹ネットイン(6匹キープ)
一見、好条件な感じだったんですが
ボトムを避けた汗私には厳しいかったです。
天候からするとちょっと意外な感じでしたね~。。
バラシも多かったけど終盤挽回できたのでヨシとしときますテヘッ

ココキンでいつもお会いする常連さんがいなくなるのは
寂しいですけど、他の管理釣り場でお会い(勝負?)できるかも。。。
とか新しい管理釣り場の情報もまた教えて欲しいと思いますテヘッ

と言う事で、Oゴーさん、お世話になりました!ニコニコ
またココノエに帰って来られた際は楽しく釣りましょう。
体に気をつけて頑張ってくださいね!ニコッ

(オマエもガンバレヨ。。)



同じカテゴリー(【春編(3~5月)】)の記事画像
のんびりトーナメント&熊本地震!!!
春うらら。。。で、集中力ナシ^^;
1ヶ月ぶりの管釣り&渓流~^^
ゴールデンウィークは意外と?釣れました^^
春近し。。管釣りアーンド渓流解禁!。。
ココノエほぼ貸し切り^^&とりあえず初ヤマメ^^
同じカテゴリー(【春編(3~5月)】)の記事
 のんびりトーナメント&熊本地震!!! (2016-04-16 23:43)
 春うらら。。。で、集中力ナシ^^; (2016-03-21 20:18)
 1ヶ月ぶりの管釣り&渓流~^^ (2015-05-06 00:25)
 ゴールデンウィークは意外と?釣れました^^ (2014-05-04 23:50)
 春近し。。管釣りアーンド渓流解禁!。。 (2014-03-12 23:30)
 ココノエほぼ貸し切り^^&とりあえず初ヤマメ^^ (2013-05-11 23:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春は別れの季節なり~。。
    コメント(0)