2009年08月05日
パソのいぬ間に(ココノエ2号池の底を見てみる編)
7月28日、仕事も忙しくなって約一ヶ月ぶり、平日のココノエ。
それなりの大雨の合間を縫って、ということで今日は川に入るつもりはなし。
出かける前にココノエに電話して開店を確認してのちょーゆっくり出勤。
到着は11時。ま、ゆっくり釣るのもいいでしょ。

大雨以降、とりあえず3号池のみの営業ということで
久しぶりの3号池での1匹
やっぱ嬉しいっすね!
ちなみに4時半頃まで釣って16匹(キープ3匹)でした
水は濁っていましたがレンジは表層って感じで
なかなかおもしろい一日でした。
今日の目的のひとつは。。。
現在ほぼ空になっている2号池の底は
どんな風になっているか。。見てみたい!
で、サカナもいないのにグルグル廻ってみました
2号池の方に歩いてみます。

2号池に上ったところから見たところ。
やはり手前側は深いようで水が残っています。
かけ上がりの斜度は思っていた通りのようですが
思っていたより深いようです。

2号池の一番奥から。
左右の岩の真ん中は思っていたより深そう。
いかにも魚がたまりそうだなぁ。。。

2号池奥対岸から入り口方向。
入り口付近よりもかけ上がりの斜度がきつく、
思ったよりもごつごつの岩がむき出しです。
と、まぁこんな感じで2号池の底の謎?を探ってみました。
全体的に思っていたよりも水深があるように思いましたし、
こんなに岩がゴロゴロしてるのもちょっと想像と違っていました。
2号池は今秋リニューアルオープンの予定だそうですが
どんな風に変化しているかとっても楽しみです
それなりの大雨の合間を縫って、ということで今日は川に入るつもりはなし。
出かける前にココノエに電話して開店を確認してのちょーゆっくり出勤。
到着は11時。ま、ゆっくり釣るのもいいでしょ。
大雨以降、とりあえず3号池のみの営業ということで
久しぶりの3号池での1匹

やっぱ嬉しいっすね!
ちなみに4時半頃まで釣って16匹(キープ3匹)でした

水は濁っていましたがレンジは表層って感じで
なかなかおもしろい一日でした。
今日の目的のひとつは。。。
現在ほぼ空になっている2号池の底は
どんな風になっているか。。見てみたい!
で、サカナもいないのにグルグル廻ってみました

2号池の方に歩いてみます。
2号池に上ったところから見たところ。
やはり手前側は深いようで水が残っています。
かけ上がりの斜度は思っていた通りのようですが
思っていたより深いようです。
2号池の一番奥から。
左右の岩の真ん中は思っていたより深そう。
いかにも魚がたまりそうだなぁ。。。

2号池奥対岸から入り口方向。
入り口付近よりもかけ上がりの斜度がきつく、
思ったよりもごつごつの岩がむき出しです。
と、まぁこんな感じで2号池の底の謎?を探ってみました。
全体的に思っていたよりも水深があるように思いましたし、
こんなに岩がゴロゴロしてるのもちょっと想像と違っていました。
2号池は今秋リニューアルオープンの予定だそうですが
どんな風に変化しているかとっても楽しみです

Posted by KENZ.K at 21:27│Comments(5)
│【夏&ナイター編(7月8月)】
この記事へのコメント
何気に?密かに更新していたんですね!ナイター用のルアーとラインを手に入れたので、3人で友釣りしたいですね!?
日曜ナイター要望もお願いします!
2号池の【謎】がなんとなく解明できました!
つい、釣りに夢中になって2号池まだ行ってない!
夏休みにゆっくり観察します?
日曜ナイター要望もお願いします!
2号池の【謎】がなんとなく解明できました!
つい、釣りに夢中になって2号池まだ行ってない!
夏休みにゆっくり観察します?
Posted by ネクタイ釣り師 at 2009年08月06日 00:45
KENZ.Kさん
おつかれさまです。
なかなかココノエでお会い出来ませんね~(^^;
2号池、私も奥のところは意外でした。
基本、私は何も考えていないので(爆)
リニューアルしたら頑張って釣るのみです(汗)
おつかれさまです。
なかなかココノエでお会い出来ませんね~(^^;
2号池、私も奥のところは意外でした。
基本、私は何も考えていないので(爆)
リニューアルしたら頑張って釣るのみです(汗)
Posted by おぎあつ at 2009年08月07日 09:55
>ネクタイさん
密かに。。。と言うかパソコンがなかったもので更新遅れました^^;
ネクタイさんみたいな高機能ケータイならいいんですけど。。。。
未だにムーバですからーー;カメラもないし。。
2号池の底、見ててもけっこう水が張ってる時に想像してる底とはずいぶん違う印象でした。
ぜひ観察してみてくださーい^^
>再びおぎあつサン
ココノエでお会いできませんねー。
っーか私もあまり行けてないんですけど
最低ツキイチは行きたいと思っています。
近況は、実は土曜日には歯医者さんに通っていて
おまけに9月に監査があるので平日のお休みも行けそうにありません(泣)
お会いできたら8耐のおみやげ話でもうかがいながら(笑)
ご指導よろしくお願いします。
密かに。。。と言うかパソコンがなかったもので更新遅れました^^;
ネクタイさんみたいな高機能ケータイならいいんですけど。。。。
未だにムーバですからーー;カメラもないし。。
2号池の底、見ててもけっこう水が張ってる時に想像してる底とはずいぶん違う印象でした。
ぜひ観察してみてくださーい^^
>再びおぎあつサン
ココノエでお会いできませんねー。
っーか私もあまり行けてないんですけど
最低ツキイチは行きたいと思っています。
近況は、実は土曜日には歯医者さんに通っていて
おまけに9月に監査があるので平日のお休みも行けそうにありません(泣)
お会いできたら8耐のおみやげ話でもうかがいながら(笑)
ご指導よろしくお願いします。
Posted by KENZ.K@北九州 at 2009年08月07日 22:11
こんばんは!^^お久しぶりです~!!
更新がありませんでしたので心配しておりました。大雨の影響は大丈夫でしたか??
しかし、ココノエリニューアルオープンするんですね~!!まだ一回しか行った事がありませんが、どんな風になるのか楽しみです^^
というか、北九州にも管釣りつくってくれ~!!と、心の底から思いますww
更新がありませんでしたので心配しておりました。大雨の影響は大丈夫でしたか??
しかし、ココノエリニューアルオープンするんですね~!!まだ一回しか行った事がありませんが、どんな風になるのか楽しみです^^
というか、北九州にも管釣りつくってくれ~!!と、心の底から思いますww
Posted by TONTON
at 2009年08月10日 18:57

>TONTONさん
ども、ご無沙汰しております。
我が家は大雨の被害はまったくありませんでした。
ご心配ありがとうございます。
パソはいまいち不安定でこっちの方が心配かも^^;
以前福岡市に冬限定でカンツリ場があったようですが
水温とかの関係でなかなか難しいようですねー。
ま、個人的には少し遠いところにあるからこそリフレッシュできて楽しいなぁって思います。
機会があればぜひぜひホントTONTONさんとココノエご一緒したいですヨ!
私もいろいろ忙しくてココノエになかなか行けない状態ではありますが
せめてツキイチは通いたいなぁと思っています。
ども、ご無沙汰しております。
我が家は大雨の被害はまったくありませんでした。
ご心配ありがとうございます。
パソはいまいち不安定でこっちの方が心配かも^^;
以前福岡市に冬限定でカンツリ場があったようですが
水温とかの関係でなかなか難しいようですねー。
ま、個人的には少し遠いところにあるからこそリフレッシュできて楽しいなぁって思います。
機会があればぜひぜひホントTONTONさんとココノエご一緒したいですヨ!
私もいろいろ忙しくてココノエになかなか行けない状態ではありますが
せめてツキイチは通いたいなぁと思っています。
Posted by KENZ.K@北九州 at 2009年08月11日 20:59