2008年12月13日
冬パターン
今日は朝9時半到着(ちょっと遅め
)天気は曇
気温1度で暖かいコーヒーをいただいてから。。。2号池でゆっくり釣り開始。
風はなかったのでそれほど寒い感じではなかったです。
スプーン(MIU)で普通に引いているとかなり喰ってくるもののかかってくれない。。。むむむ。
1匹目はこんな感じでかかっていました。

ひゃ~、危ない危ない
で、結局ボトムでちょんちょんやりながら1時間で5匹ネットイン。
ボトムばかりではおもしろくないのでその後はこまめにルアー交換。
その後はスプーン4匹、ミディアムクラピー1匹、ココクラ1匹で午前は結局11匹でありました。

型は小さかったですけどヒレピンピンできれいな1匹
午後からは3号池で2匹追加、2号池での放流で走って移動(笑)しアカキンMIUで6匹追加
その後は小雨
も降り始め(手持ちの温度計で5度前後だったので雪にはなりませんでした)
ぼちぼちスプーンで釣りながら結局1日で20匹ネットイン、

37センチ、一瞬ブラウン?と勘違いしそうなニジを筆頭に9匹キープしました
4時を過ぎると放流効果もなくなってボトムのルアーにもほとんど反応がなくなってしまったので
今年の2月みたいに夕刻寒くなったらもうそんなに反応ないんだろうなぁと考えて4時半頃切り上げました。
お昼前くらいが一番普通に反応があったのかな?午後は放流魚中心だったし^^;
匹数ほどは釣れなかったって感じではなかったです。
中村サンに聞くと今日はそれぞれで釣れたルアーが違っていたそうで。。。
私は黒のスプーンが調子良かったですけど。。。今日みたいな日はちょっと難しいけど
頭をひねりながらそれはそれでおもしろいって感じの一日でありました


気温1度で暖かいコーヒーをいただいてから。。。2号池でゆっくり釣り開始。
風はなかったのでそれほど寒い感じではなかったです。
スプーン(MIU)で普通に引いているとかなり喰ってくるもののかかってくれない。。。むむむ。
1匹目はこんな感じでかかっていました。

ひゃ~、危ない危ない

で、結局ボトムでちょんちょんやりながら1時間で5匹ネットイン。
ボトムばかりではおもしろくないのでその後はこまめにルアー交換。
その後はスプーン4匹、ミディアムクラピー1匹、ココクラ1匹で午前は結局11匹でありました。

型は小さかったですけどヒレピンピンできれいな1匹

午後からは3号池で2匹追加、2号池での放流で走って移動(笑)しアカキンMIUで6匹追加

その後は小雨

ぼちぼちスプーンで釣りながら結局1日で20匹ネットイン、

37センチ、一瞬ブラウン?と勘違いしそうなニジを筆頭に9匹キープしました

4時を過ぎると放流効果もなくなってボトムのルアーにもほとんど反応がなくなってしまったので
今年の2月みたいに夕刻寒くなったらもうそんなに反応ないんだろうなぁと考えて4時半頃切り上げました。
お昼前くらいが一番普通に反応があったのかな?午後は放流魚中心だったし^^;
匹数ほどは釣れなかったって感じではなかったです。
中村サンに聞くと今日はそれぞれで釣れたルアーが違っていたそうで。。。
私は黒のスプーンが調子良かったですけど。。。今日みたいな日はちょっと難しいけど
頭をひねりながらそれはそれでおもしろいって感じの一日でありました

Posted by KENZ.K at 21:18│Comments(0)
│【冬編(12月~2月)】