2007年11月04日
フック交換してばらしたバスにリベンジ!
今日はとっても良~く晴れた秋の空
メバルにはまだ早そうだし9月2日にニアキスのフックが開いてしまった事を思い出し、
ご近所の川へぶらぶら出かけて小1時間釣ってきました。
8ポンドライン+バイオマスター1000+ネオバーサル 565TLFS+ニアキス6gと
組み合わせは同じですが、フックをプリズムデザイン シングルフックTYPE1バーブレスに交換。
これは以前ココクラに付いていたフックで以来気に入ってMIU用に使っています。
(つまり使い回しってことですが^^;)
いつも釣っている堰は水量が少なくおまけにクリアな水質。
予想どおり反応なく。。今年初ボウズかな~とか思いながら前回バラしたところへ。
スピナーを投げてだだ巻きすると。。。ん?追ってくる魚がいる?コイ?フナ?オイカワ?
突っついてますがかかりません。
また投げて今度はゆっくりだだ巻き。。

バスでした~。約30センチ釣れました
フックも大丈夫。
10mほど歩いて「早いとやっぱ追い切れないのかな~」とか思いながら
ココノエでのようにゆっくりだだ巻き。。。で、

今年初の小ライギョ
小さくても45センチくらいはありましたヨ。
ココノエならデカマスクラス?(笑)きれいな魚体でした。
抜き上げてリリース。さよなら~。さすがにフックは少~し開いてました。
この後30センチ越のバスをもう1匹追加して納竿。
最初はボウズかと思われましたがなかなかの型が出て一安心。
今年のバス釣りはなかなか良い感じです。。。
まぁ私みたいにスピナーだけでバス釣ってる人も珍しいでしょうけどね(笑)

メバルにはまだ早そうだし9月2日にニアキスのフックが開いてしまった事を思い出し、
ご近所の川へぶらぶら出かけて小1時間釣ってきました。
8ポンドライン+バイオマスター1000+ネオバーサル 565TLFS+ニアキス6gと
組み合わせは同じですが、フックをプリズムデザイン シングルフックTYPE1バーブレスに交換。
これは以前ココクラに付いていたフックで以来気に入ってMIU用に使っています。
(つまり使い回しってことですが^^;)
いつも釣っている堰は水量が少なくおまけにクリアな水質。
予想どおり反応なく。。今年初ボウズかな~とか思いながら前回バラしたところへ。
スピナーを投げてだだ巻きすると。。。ん?追ってくる魚がいる?コイ?フナ?オイカワ?
突っついてますがかかりません。
また投げて今度はゆっくりだだ巻き。。
バスでした~。約30センチ釣れました

10mほど歩いて「早いとやっぱ追い切れないのかな~」とか思いながら
ココノエでのようにゆっくりだだ巻き。。。で、
今年初の小ライギョ

ココノエならデカマスクラス?(笑)きれいな魚体でした。
抜き上げてリリース。さよなら~。さすがにフックは少~し開いてました。
この後30センチ越のバスをもう1匹追加して納竿。
最初はボウズかと思われましたがなかなかの型が出て一安心。
今年のバス釣りはなかなか良い感じです。。。
まぁ私みたいにスピナーだけでバス釣ってる人も珍しいでしょうけどね(笑)
Posted by KENZ.K at 13:02│Comments(14)
│【ご近所の川編】
この記事へのコメント
おはようございます。とっぷぎあです。
カーディナルの301MS シャロースプールが届きました。
300UMから比べるとすこし大きいかな?20gの増量はって 考えすぎでした。
トラウトようでバス釣は意外と面白ですよね。
カーディナルの301MS シャロースプールが届きました。
300UMから比べるとすこし大きいかな?20gの増量はって 考えすぎでした。
トラウトようでバス釣は意外と面白ですよね。
Posted by とっぷぎあ@PC at 2007年11月06日 09:48
トラウトタックルでライギョとは凄いですね。
しかもスピナーですか!
バットがしっかりしてないとロッドが一気にボキッといきそうですね。
近所の川はM川ですか?
新聞にハゼ釣りの情報がありましたよ。
のんびりハゼ釣りもいいですね。
しかもスピナーですか!
バットがしっかりしてないとロッドが一気にボキッといきそうですね。
近所の川はM川ですか?
新聞にハゼ釣りの情報がありましたよ。
のんびりハゼ釣りもいいですね。
Posted by hiro at 2007年11月06日 14:36
え~「ニアキス」は03年8月16日(旧釣りバカ日誌ご近所編参照)
に初めてルアーを投げて以来使ってます。
バス用のルアーも実は何個か持ってはいるんですけど
水深が浅くてよくなくすので結局ニアキスで落ち着いているって訳です。
>とっぷぎあさん
シャロースプール良いですね。
300Mは手元にありますが糸巻き量としては。。
なんかもったいないって感じですね。
シマノみたいにエコノマイザーとかシャロースプールの別売りとか
してもらうとありがたいんですけどね。
>ひろサン
ロッドはかなり堅めのパックロッドなんで大丈夫だったですけど
ラインはちとさすがに考えますね~。
私の自宅はそう、M川の下流に近い中流?くらいです。
ハゼ釣りの大会の話は聞きますけど
あの辺は日頃釣り人がほとんどいないし繁華街なので^^;
なかなか竿持って行きにくいです。
やはりココノエみたいな静か~なところでゆっくり釣る方がいいですネ。
に初めてルアーを投げて以来使ってます。
バス用のルアーも実は何個か持ってはいるんですけど
水深が浅くてよくなくすので結局ニアキスで落ち着いているって訳です。
>とっぷぎあさん
シャロースプール良いですね。
300Mは手元にありますが糸巻き量としては。。
なんかもったいないって感じですね。
シマノみたいにエコノマイザーとかシャロースプールの別売りとか
してもらうとありがたいんですけどね。
>ひろサン
ロッドはかなり堅めのパックロッドなんで大丈夫だったですけど
ラインはちとさすがに考えますね~。
私の自宅はそう、M川の下流に近い中流?くらいです。
ハゼ釣りの大会の話は聞きますけど
あの辺は日頃釣り人がほとんどいないし繁華街なので^^;
なかなか竿持って行きにくいです。
やはりココノエみたいな静か~なところでゆっくり釣る方がいいですネ。
Posted by KENZ.K@北九州 at 2007年11月06日 21:09
M川の上流の鱒淵ダムではトラウト系は釣れないのでしょうか?
気にはなっているのですが、まだ実釣したことがないので 名前に “鱒” とついてるからには!
気にはなっているのですが、まだ実釣したことがないので 名前に “鱒” とついてるからには!
Posted by とっぷぎあ@PC at 2007年11月07日 10:01
九重で60UPのデカマス!出てますね。
ようやく落ち着きましたので、ボチボチ九重出勤!?の準備でも始めます(*^-^)ニコ。
都合が合う時にご一緒しましょう。
ようやく落ち着きましたので、ボチボチ九重出勤!?の準備でも始めます(*^-^)ニコ。
都合が合う時にご一緒しましょう。
Posted by hiro at 2007年11月07日 18:20
>とっぷぎあさん
ここ、「水環境館」↓に行った事があるんですけど
http://www.qbiz.ne.jp/cecera/murasaki/now_frame.html
上流にはヤマメがいると言うことでした。
鱒ダムはサイクリングで何度か行きましたが
バス釣りの方しか見かけなかったです。
実際ヤマメがいるのはもっと上流みたいです。
ただ漁協もないし放流もされていないので
釣り人が楽しめる環境ではないように思います。
>ひろサン
でかいのがいるもんですね~。
今はちょうど良い季節みたいだし
出動の際はぜひおしらせくださいな^^
ここ、「水環境館」↓に行った事があるんですけど
http://www.qbiz.ne.jp/cecera/murasaki/now_frame.html
上流にはヤマメがいると言うことでした。
鱒ダムはサイクリングで何度か行きましたが
バス釣りの方しか見かけなかったです。
実際ヤマメがいるのはもっと上流みたいです。
ただ漁協もないし放流もされていないので
釣り人が楽しめる環境ではないように思います。
>ひろサン
でかいのがいるもんですね~。
今はちょうど良い季節みたいだし
出動の際はぜひおしらせくださいな^^
Posted by KENZ.K@北九州 at 2007年11月08日 20:48
わーぉ! いるんですね
基本的に漁協のないところで釣るのが
非常にわくわくしますよ。
つれなくて当たり前って考えると気が楽ですけどね。
基本的に漁協のないところで釣るのが
非常にわくわくしますよ。
つれなくて当たり前って考えると気が楽ですけどね。
Posted by とっぷぎあ@PC at 2007年11月09日 09:37
>とっぷぎあさん
漁協とか放流とかの話は
「週間釣りニュース」の解禁時に載ってなかったと言うことだけなので
一応確認しておいてください。
私はあくまで「超初心者」でありますので
あんまり信用しないでくださいな^^;
いい加減な情報でスイマセン。
漁協とか放流とかの話は
「週間釣りニュース」の解禁時に載ってなかったと言うことだけなので
一応確認しておいてください。
私はあくまで「超初心者」でありますので
あんまり信用しないでくださいな^^;
いい加減な情報でスイマセン。
Posted by KENZ.K@北九州 at 2007年11月09日 21:25
私も貧乏生活してますけど、思い切ってNEWロッドを注文しました。
今週あたり出勤考えてますけど、郵政民営化して業務が多忙でしょうけどKENZ.Kいかがですか?。今月末の連休あたりに出勤しますか?!
今週あたり出勤考えてますけど、郵政民営化して業務が多忙でしょうけどKENZ.Kいかがですか?。今月末の連休あたりに出勤しますか?!
Posted by hiro at 2007年11月10日 20:02
連休ならお給料日後なので大丈夫です(笑)
Posted by KENZ.K@北九州 at 2007年11月11日 11:17
↑了解しました(^o^)ニコ
やはりプレッシャーの少ない連休初日!?ですかね。楽しみにしてます。
やはりプレッシャーの少ない連休初日!?ですかね。楽しみにしてます。
Posted by hiro at 2007年11月12日 06:06
連休初日と言うことは23日ですかね。
前日は軽い飲み会ですが大丈夫だと思います。
前日は軽い飲み会ですが大丈夫だと思います。
Posted by KENZ.K@北九州 at 2007年11月15日 00:10
>前日は軽い飲み会ですが大丈夫だと思います。
あえて鱒ちゃん達にプレッシャーがかかってる時に行ってもいいですよ。(^^;;
釣れるかどうかは腕次第ですよね!?
あえて鱒ちゃん達にプレッシャーがかかってる時に行ってもいいですよ。(^^;;
釣れるかどうかは腕次第ですよね!?
Posted by hiro at 2007年11月15日 09:23
私はどちらでもかまいません。
でも行けるなら金曜日の方がいいでしょう。
と、言うことで私はとりあえず金曜日にいくつもりにしときますね。
でも行けるなら金曜日の方がいいでしょう。
と、言うことで私はとりあえず金曜日にいくつもりにしときますね。
Posted by KENZ.K@北九州 at 2007年11月15日 18:09