2015年11月11日
紅葉シーズンのココノエへ!&深耶馬溪の巨大ニジマス!?
今日は平日のお休み。
九重の紅葉
はきれいかな?と、言う訳で
九重フィッシングリゾートへ行ってきました!
朝9時前に九重へ到着。天気は晴れ!
気温は約10度。
九重の紅葉は。。。。

今年は割と紅葉が早く進んだようで
葉っぱが思ったより落ちていました。
でもまだまだとってもキレイでしたよ!
山側の釣り座には。。。

きれいな葉っぱのカーペットが!
キレイでふかふかでしたよ
これは想像もしていなかった自然のお出迎えでした!
で、平日の割にはお客さんが多かったので
9時過ぎに放流があって、

さっそく放流魚向けのアカキンMIU!で4匹ネットイン!
紅葉の落ち葉
付き
午前中は中層より上で割と何でも釣れてくれました
ココニョロ!

ココクラ!

リッジ35F!

トップの「こぶん」でも!これも落ち葉
付き!

基本、池はクリアなんですが
底から砂煙が上がるように濁ってきているちょっと不思議な感じ。
魚からはルアーがよく見えるせいか
ルアーを変えて3匹くらいは続いてかかるけど
後が続かず、こまめなルアーチェンジが有効のようでした。
と、言うことで午前中の3時間で14匹ネットイン。
お昼ちょっとお休みの後。。。
1時頃から再開するも。。。むむ、なかなか厳しい。。。
日も影ってきて
風も吹き寒くなってきました。
お昼の時点、この時の気温は17度。
ココクラとM2(←スプーンは今日はこれのみ)で1匹ずつ釣った後、
お客さんも少なくなってきたので
ボトムのザッガーB1を2号池の浅いところ、
ルアーの見えるところで練習~。

4匹ネットイン!
でも深場では反応がありませんでした。。
(お前がかけきらんだけやろ。。。
)
その後シゲちゃんホッパーで1匹釣るも。。
(これお客さんが多いときは使いにくいですからネ)

けっこう粘りましたが。。結局1匹のみ。
そろそろトップタイムかな~と。。。
シケイダー!うりゃ!
時間も3時過ぎて他のお客さんも帰っちゃいまして、
どこへ放り込んでも大丈夫な好条件!

3時半過ぎまで。。。9連続ネットイン!
バラシも多かったし
反応多し!
まさに最後はシケイダー祭りでした!
午後の3時間は16匹ネットイン!
後半シケイダーでの追い上げで
結局1日で30匹ネットインできました!
(キープ5匹)
ま、午後は他のお客さんが帰ってしまって
貸し切りになればプレッシャーもなく、
よく釣れてくれました
紅葉の中での~んびり釣りをするのは最高でしたヨ






で、今日は割と早めに帰ったので。。。






いつも通過してしまう深耶馬溪のこの看板。。。

ずーーーーーっと気になっていたので、
ちょっと寄り道して始めて行ってみました。。。
まず100円で餌を買います。。。

もちろん、この餌をココノエへ持って行って
使うのはレギュレーション違反です(笑
巨大ニジマスは
果たしてその姿を見せるのか。。
すべてはこの動画であきらかに。。。
1人で撮影したので途中お見苦しい点ご了承ください。。。
失礼致しました。。。。
11月29日(日のココキンウインターカップに向けて
また通いま~す。。。。
九重の紅葉

九重フィッシングリゾートへ行ってきました!
朝9時前に九重へ到着。天気は晴れ!

九重の紅葉は。。。。

今年は割と紅葉が早く進んだようで
葉っぱが思ったより落ちていました。
でもまだまだとってもキレイでしたよ!

山側の釣り座には。。。

きれいな葉っぱのカーペットが!

キレイでふかふかでしたよ

これは想像もしていなかった自然のお出迎えでした!
で、平日の割にはお客さんが多かったので
9時過ぎに放流があって、

さっそく放流魚向けのアカキンMIU!で4匹ネットイン!
紅葉の落ち葉


午前中は中層より上で割と何でも釣れてくれました

ココニョロ!

ココクラ!

リッジ35F!

トップの「こぶん」でも!これも落ち葉


基本、池はクリアなんですが
底から砂煙が上がるように濁ってきているちょっと不思議な感じ。
魚からはルアーがよく見えるせいか
ルアーを変えて3匹くらいは続いてかかるけど
後が続かず、こまめなルアーチェンジが有効のようでした。
と、言うことで午前中の3時間で14匹ネットイン。
お昼ちょっとお休みの後。。。
1時頃から再開するも。。。むむ、なかなか厳しい。。。
日も影ってきて

お昼の時点、この時の気温は17度。
ココクラとM2(←スプーンは今日はこれのみ)で1匹ずつ釣った後、
お客さんも少なくなってきたので
ボトムのザッガーB1を2号池の浅いところ、
ルアーの見えるところで練習~。

4匹ネットイン!

でも深場では反応がありませんでした。。
(お前がかけきらんだけやろ。。。

その後シゲちゃんホッパーで1匹釣るも。。
(これお客さんが多いときは使いにくいですからネ)

けっこう粘りましたが。。結局1匹のみ。
そろそろトップタイムかな~と。。。
シケイダー!うりゃ!
時間も3時過ぎて他のお客さんも帰っちゃいまして、
どこへ放り込んでも大丈夫な好条件!

3時半過ぎまで。。。9連続ネットイン!
バラシも多かったし

まさに最後はシケイダー祭りでした!
午後の3時間は16匹ネットイン!
後半シケイダーでの追い上げで
結局1日で30匹ネットインできました!

ま、午後は他のお客さんが帰ってしまって
貸し切りになればプレッシャーもなく、
よく釣れてくれました

紅葉の中での~んびり釣りをするのは最高でしたヨ







で、今日は割と早めに帰ったので。。。






いつも通過してしまう深耶馬溪のこの看板。。。

ずーーーーーっと気になっていたので、
ちょっと寄り道して始めて行ってみました。。。
まず100円で餌を買います。。。

もちろん、この餌をココノエへ持って行って
使うのはレギュレーション違反です(笑
巨大ニジマスは
果たしてその姿を見せるのか。。
すべてはこの動画であきらかに。。。
1人で撮影したので途中お見苦しい点ご了承ください。。。
失礼致しました。。。。
11月29日(日のココキンウインターカップに向けて
また通いま~す。。。。
Posted by KENZ.K at 22:20│Comments(2)
│【秋編(9月~11月)】
この記事へのコメント
この記事を参考にして本日昼頃ボトムの練習に釣行しました。偶然にもココキン常連入賞者のYさんがいらしており色々教えて頂いてなんとかザッカーB1で釣れるようになりました。残業ながらシケイダーは落ち葉に邪魔され不発でしたが、先日のココキンの参加賞のニョロで本日の最大魚が釣れ、もって帰りました。
ココキンまでにはまた釣行しますのでまたお会いできたら宜しくお願い致します。
ココキンまでにはまた釣行しますのでまたお会いできたら宜しくお願い致します。
Posted by ネクタイ釣り師 at 2015年11月12日 18:07
と、言うことで。。。
>ネクタイさん
またまたお返事が遅くなりスイマセン^^;
おっ!ネクタイさんがキープするって珍しいですね。
よっぽどの大物だったんでしょうネ^^
私もココキンまでにあと1回は行くと思います。
たぶん前日は今のところ行く予定です(笑
こちらこそよろしくお願いします!^^
>ネクタイさん
またまたお返事が遅くなりスイマセン^^;
おっ!ネクタイさんがキープするって珍しいですね。
よっぽどの大物だったんでしょうネ^^
私もココキンまでにあと1回は行くと思います。
たぶん前日は今のところ行く予定です(笑
こちらこそよろしくお願いします!^^
Posted by KENZ.K
at 2015年11月18日 21:14
