2004年10月09日
「木郷滝つりセンター」に初めて行ってきました
2004年10月9日【木郷】3時間でニジマス1匹、ヤマメ1匹リリース
遠くてなかなか行けなかった熊本県高森の「木郷滝つりセンター」に初めて行ってきました。
渓流タイプの釣り場は初めて。ウェーダーは使った方が楽しいでしょうね。
ルアー・フライエリアは渓流のイメージトレーニング的な釣り場、と言うのが個人的な感想です。
エサ釣りエリアは同じ釣りでも全く別の楽しみ方、と言う感じかな~^^;

流れる川の中でいつも渓流で使っていたスピナーはスレたヤマメに無視され、
スプーンはどう動かしていいかわからず困ったちゃん状態の初心者でした。
結局2匹ともいつもKFRで使っているリッジ35Fで釣れました。
遠くてなかなか行けなかった熊本県高森の「木郷滝つりセンター」に初めて行ってきました。
渓流タイプの釣り場は初めて。ウェーダーは使った方が楽しいでしょうね。
ルアー・フライエリアは渓流のイメージトレーニング的な釣り場、と言うのが個人的な感想です。
エサ釣りエリアは同じ釣りでも全く別の楽しみ方、と言う感じかな~^^;
流れる川の中でいつも渓流で使っていたスピナーはスレたヤマメに無視され、
スプーンはどう動かしていいかわからず困ったちゃん状態の初心者でした。
結局2匹ともいつもKFRで使っているリッジ35Fで釣れました。
Posted by KENZ.K at 00:00│Comments(0)
│【木郷滝自然つりセンター編】