ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?




黄色い星私の愛用している主なルアーや道具です。とりあえず参考までに。お奨めのルアーや道具がありましたらお教えください黄色い星

■■■管理釣り場用タックル■■■

FOREST(フォレスト) MIU
FOREST(フォレスト) MIU

一番使っているスプーンですニコッ

FOREST(フォレスト) フォレスト M2
FOREST(フォレスト) フォレスト M2

この小さなスプーンもよく使っています。


ジップベイツ リッジ 35F

最初の頃から使っています。表層用でよく使っています。

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミディアム クラ・ピー
ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ミディアム クラ・ピー

「ミディアムクラピー」「ディープクラピー」をよく使っています。


ムカイ ZANMU(ザンム) MR F

つぶアンやザンムもよく使っています。厳しい時でもよく釣れてくれるルアーです。




九重フィッシングリゾート製オリジナルハンドメイドルアー
【ココクラ30】
【ココニョロ】
【ココニョロインジェクション】
【ココニョロ40】

【エリア35、ちびまる】
も愛用しています。(写真は旧ココクラ)どれもとってもきれいで私にとっては宝物ですニコニコ


モーリス(MORRIS) スーパートラウト エリア マスターリミテッド VSPフロロカーボン 100m

管理釣り場でのラインをナイロンからフロロカーボンに変えてみました。ナイロンのように伸びないのであたりがわかりやすく今のところ良い感じです。


シマノ(SHIMANO) ヴァンキッシュ 1000S

最初から使っていた02バイオマスター2台を10年経って入れ替えました。軽くて回転も非常にスムーズです。2台ともフロロカーボンのライン用に1000Sより径の大きな夢屋のC2000SSスプールに交換しています。

シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S
シマノ(SHIMANO) 08 バイオマスター 1000S


2台使っています。ハンドルを夢屋カーディフ35mmショートハンドル に交換。コルクノブが良い感じですニコッオーバーホールから帰ってきてスムーズな動きになりました^^

TAPER&SHAPE(テーパーアンドシェイプ) グラスウェイ エリアエリア TS/GAAS-60XULT
TAPER&SHAPE(テーパーアンドシェイプ) グラスウェイ エリアエリア TS/GAAS-60XULT

何年も前から気になっていたグラスロッド。高かったけど思い切って買いました。主にプラグ用として使っています。フロロラインに変えて扱いやすくなりました^^

シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56UL
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56UL

ボトムを攻める時などダイレクトにルアーを動かしたい時に使っています。

シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56SUL
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56SUL

スプーン、クランクなどオールマイティに使えます。ニコッ

シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56XUL
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56XUL

とりあえず。。。柔らかいです!メインではありませんが使い方によって楽しいロッドですニコッ


DAYSPROUT(ディスプラウト) DSラバーランディングネット

常連の皆さんがよく持っているので、WaterLandのネットから買い換えました。とても軽くて片手でも扱いやすいです。分割できるのでクルマにも積みやすいです。



リリーサーはフォレストのトマホークリリーサーを使っています。実はずっと使っていなかったんですけど^^;いざ使い出すと手返しが良くていいですね^^




タックルボックスは沖縄みやげのアンモケース(弾丸入れ)にスミスのEVAロッドホルダーを取り付けたものです。重くて小振りですが、プラノより確実に頑丈です(笑)

■■■その他のタックル■■■


シマノTROUT ONE 56XT PACK 56 TUL5 一番最初に買ったトラウトロッド。今ではすっかりメバル用^^;渓流でも使っています。2回折れましたが^^;その都度修理して使っているオールマイティな相棒的ロッドニコッ


アブガルシアTroutin Marquis BORON TMBS-556UL TE
シマノのパックロッドも多少よれてきたので、渓流用に新しいパックロッドを手に入れました。

プロックス(PROX) モバイルトラウト8 PLUS 1 リミテッド
プロックス(PROX) モバイルトラウト8 PLUS 1 リミテッド

バイク釣行専用ロッド。タンクバッグにすっぽり納まりますニコッバイク釣行では手のひらリール、ダイワスピンマチックS500TにX500Tのベアリングやパーツを組んだS500T(改)を組み合わせて使うことが多いです。

★★撮影機材★★

「カシオGV-20」に代わってタフネスコンデジ「カシオEX-G1」が現在釣りでのメイン機です。



川へ落ちたーー;私の代わりに傷だらけになってしまいましたが、機能的にはまったく問題なく使い続けているタフネスなカメラ。傷だらけの表側にカーボン風シートを貼ってあげました。現在はお店で売っていませんが軽くて頑丈で本当に気に入っています!

スマホや一眼レフでもたまに撮っています。

★★★★★★★★

2008年06月21日

4ヶ月ぶりのKFR

さて、試験モードも終わり、頭の中はココノエへ行くことだけ!
大雨が降って大雨洪水警報が出てKFRが営業中止になっても行くぞー!がるるるる。。。。

って感じだったんですが、さすがにお休みでは行くはずもなく^^;
ホームページで開店を確認して7時半頃出かけました。

久しぶりのココノエ。道路脇の掲示板の気温は22度。
寒くもなく暑くもなく良い感じです。ココノエに着くと同時に雨が降り始めました。
中村さんも古味さんもお元気でなによりニコッ

さて釣りも楽しみにしていましたが、実はココノエオリジナルカラーのクラピーを試してみたい!
ってのも、スゴーく楽しみにしていました。
(詳しくは古味さんのブログを参照ください)
さっそく、いつも使っているクラピーMRのクリームオレンジベリーとカーキイエローベリーを購入。
4ヶ月ぶりのKFR
とりあえず鳴子川をバックに(笑)

4ヶ月ぶりのKFR
オリジナルの手持ちのココニョロと並べて。
実を言うと今日、クラピーMRでは釣れませんでした(爆)
手持ちのクラピーMRも珍しく全く反応なしでしたのでカラーのせいではないと思います。
後日活躍してくれると思いまーす。

で、4ヶ月ぶりに釣れてくれたファーストネットインニコニコ
4ヶ月ぶりのKFR
オジサンはむちゃくちゃ嬉しかったです。

今日の釣果と言えば、さすが大雨(笑)11時から4時まで(途中2時間休憩^^;)30匹ネットイン。よく釣れてくれました。
よく釣れたのはリッジ35F(オレンジ)、ココニョロ、エリア35、MIUのカラシ。
水が濁っていたのでやはり目立つオレンジ系(もしくは一部にオレンジ色あり)には反応が良かったです。

数は大満足に釣れてくれたので最後の1時間はいつも使っていないルアーで遊んでみました。
4ヶ月ぶりのKFR
日頃やったことのないへったっぴ~なトゥイッチで
カッタークローラーに掛かってくれた37センチ、きれいなヒレピン良型テヘッ
掛かると思ってなかったのでびっくりしました。反応もけっこうありましたヨ。

トップの釣りでも反応があって1匹掛かりました。水面を割って食いついてくると思わず楽しくなっちゃて
まして掛かったりすると(笑)嬉しくなっちゃいますネ。
活性の高い日はいろんな事で楽しめました。

結局1日で32匹ネットイン(6匹キープ)休み時間も多かったので私にしてはかなり釣れたと思います。
やっぱ雨の日はいいですねニコニコ
4ヶ月ぶりのKFRへの釣行、ずぶぬれになりましたけど^^;今までのストレスはすべて吹き飛びました(笑)




同じカテゴリー(【梅雨スペシャル編(6月)】)の記事画像
待望の?梅雨!釣りシーズン到来!
梅雨で爆釣のはずが?2&再び山女魚^^
梅雨で爆釣のはずが?&今期初山女魚^^
梅雨で爆釣。。。のはずが。。。でも癒し系な一日PART2^^;
梅雨で爆釣。。。のはずが^^;でも癒し系な一日^^
梅雨大好き^^(自己新更新!)
同じカテゴリー(【梅雨スペシャル編(6月)】)の記事
 待望の?梅雨!釣りシーズン到来! (2015-06-09 22:07)
 梅雨で爆釣のはずが?2&再び山女魚^^ (2014-06-29 01:43)
 梅雨で爆釣のはずが?&今期初山女魚^^ (2014-06-22 12:11)
 梅雨で爆釣。。。のはずが。。。でも癒し系な一日PART2^^; (2013-06-30 23:39)
 梅雨で爆釣。。。のはずが^^;でも癒し系な一日^^ (2013-06-09 22:27)
 梅雨大好き^^(自己新更新!) (2012-06-30 22:44)

この記事へのコメント
久しぶりの管釣り、いい釣りをされたようですね。

ロッドにくるググッとくる感触はいかがでしたか?

あの感触たまりませんよね♪。私も今までのストレスを吹き飛ばさなければ。。。。
Posted by hiro at 2008年06月22日 21:06
>ひろサン
久しぶりのググッとくる感触。。。最高でしたヨ^^

ラインを見ながら当たりを見逃さないように集中。。
仕事の事はすっかり忘れていました。
さすがに今日は現実に戻りましたけどね(笑)
でもこういう時間は大切ですよネ。

できれば今週末も行こうと思ってます。
ひろサンもいかがですか?^^
Posted by KENZ.K@北九州 at 2008年06月23日 20:55
昨日の月曜日は代休でお休みでした。
雨も降らず、タックル掃除をしてたら
むしょーに魚の引きの感触を味わいたくて
近所の野池に行き、初めてバスを釣ること
に成功!ほんの30分でしたが楽しかったです。

今週末。。。28or29日ですね?
家族を説得しますかね(笑)

説得に成功!?したらメールします(^O^)
Posted by ひろ at 2008年06月24日 12:56
>ひろサン
ご近所でのバス釣りもそれはそれで楽しいですよね^^
私も今年は一度も行ってないので
お休みの日にお散歩がてら行ってみようとも思ってます。

私はたぶん土曜日に行くと思いますけど
7月いっぱいまでは通うと思いますので
ゆっくり説得してください^^;
Posted by KENZ.K@北九州 at 2008年06月24日 21:17
説得できるか微妙ですが、7月いっぱいまで通われるというならゆっくり説得します(笑)。
いっぱい家族サービスして、自分も趣味楽しまないとですね。
Posted by hiro at 2008年06月26日 12:14
>ひろサン
と、言うわけでさっそく行ってきました。
7月もできるだけ行きたいと思いまーす。
まぁ毎週はさすがにムリと思いますけどネ^^;
できたらご一緒しましょう。都合の良い日があればまた連絡してくださーい。
Posted by KENZ.K@北九州 at 2008年06月28日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4ヶ月ぶりのKFR
    コメント(6)