秋の大観峰コーヒーブレイクミーティング+ココノエ釣行^^

KENZ.K

2012年10月31日 02:38

先週の日曜日、
秋の大観峰コーヒーブレイクミィーティングに行ってきました

春は転勤があって行けなかったので1年ぶり。
知り合いのドーナツ屋さんで買った焼きドーナツと、
当然パックロッドをタンクバッグに積んで
朝7時に出発!

高速道路で菊水ICまで走って菊池渓谷を抜けて大観峰へ。

写真は道の駅七城メロンドーム。

雨にこそ降られませんでしたが、道中霧が深くて
菊池渓谷で紅葉を。。と思っていましたが
全く見えませんでした

で、大観峰に無事到着。

こばにぃさん、shunさん始め皆さん、
おいしいコーヒーごちそうさまでした!
寒かったから暖かいコーヒーが体にしみましたぁ。。

ごっさんが来られなかったのは残念でしたけど、
でも久しぶりにお会いできて楽しい時間を過ごす事ができました
ありがとうございました!

お昼には撤収して、
久しぶりに友人のFZ氏と一緒に走ります。

午後はうって変わって最高のツーリング日和となりました。

映画の1シーンを見ているようなきれいな景色で
最高に気持ちよかったです!

牧ノ戸峠の一部はきれいな紅葉が始まっていました。
で、目指すはもちろん九重フィッシングリゾート!

ココノエ到着。

2時頃着いたので、2時間コースで釣りました。

タックルはタンクバッグにすっぽり入るロッド、
「プロックス モバイルトラウト8 PLUS 1 リミテッド」と
リールは「’02バイオマスター1000」を使いました。

今日の釣果は7匹ネットイン!

最初1匹ミニシケーダーで釣って。。。
後は屈辱のペレット巻き巻きサービスでの釣果です
でもヒレピンのなかなか良型も釣れてくれましたヨ

紅葉のシーズンが始まってお客さんも多く、
普通のルアーで普通に引けば釣れそうな感じだったのですが
今回は主力のMIUや好調のつぶアンを持ってきてなかったので
ちょっと苦戦しました

今からココノエは紅葉がきれいな季節。
近くの九酔渓九重夢大吊橋からの紅葉見物がてら
自然の中でのんびり釣りをするのは最高です

今回は、ま~バイクミィーテングのついで、な感じだったので
次はクルマで来てじっくり釣りたいと思います
本日の走行距離約400kmでした。


あなたにおススメの記事
関連記事