梅雨で爆釣のはずが?&今期初山女魚^^

KENZ.K

2014年06月22日 12:11

今年もいよいよ梅雨になりました!
私は梅雨が大好きです。だって魚が釣れるから(笑)

土曜日雨の天気予報を確認して早朝出発。

ココノエ着は朝7時。気温約18度。雨は。。。降ってない!

残念ですけど雨乞いしても仕方ないので^^;
さっそく釣り開始!
池は濁っていて魚は表層に浮いています。

魚は表層をとても意識しているようですが
軽量スプーンは無視されました

結局、つぶアンを普通に引くのが一番良かったです
朝方はちびまるでも釣れました。

途中、なぜかナブラが自然に起きて、
巻いてもないのにペレット巻き巻き状態になったり
「こぶん」のほっとけとかもガバツ!と
水面に出てきておもしろかったです

お昼まで管理釣り場で釣って11匹ネットイン(10匹キープ)

お昼になって天気は次第に雨模様に

午後は川へ入って解禁以来の山女魚釣り
投げるとさっそくあたりが!でもイダ(ウグイ)かも?
ともあれ活性が高いのは確か。

さっそくスピナーで釣れてくれました!

小さいですがとてもきれいな嬉しい1匹です

その後もスピナーに山女魚が喰ってきますが
動きが速くなかなかかけられません
10匹以上はかけられませんでした。

おそらく川へ漁協が放流したばかりの
小さな山女魚がほとんどで
小さい事もあってかけられなかったんだと思います。

でも非常に高活性で楽しかったですヨ

結局次第にサイズダウンしましたが


3匹ネットイン(すべてリリース)できました

雨も強く降ってきそうだったので
3時過ぎには切り上げて

中村さんに教えてもらった「八面山金色温泉」に
寄って帰りました
雰囲気も良くてゆったりして帰りました。

午前中は予想していた雨にも恵ませんでしたが
(あまりこう思う人はいないと思いますが)
山女魚も釣れたし温泉入ってのんびりできました

梅雨の時期は爆釣する事も多々あるので
また雨の予報が出たら。。懲りずに行きます!




あなたにおススメの記事
関連記事