梅雨で爆釣。。。のはずが^^;でも癒し系な一日^^
さてさて、正直週末はゆっくり休もうか、とも
思っていたのだが。。。天気予報はマーク!
梅雨の爆釣が私を呼んでいる!
と、張り切って出かけて7時半には釣り開始!
しとしと雨降って。。ええ雰囲気です
雨でお客さんも少なく、2号池は貸し切り状態
黙っていても
爆釣やろっ!
で、ルアー投げる。。。。ん?あれ?おろ?およよ
午前最初の2時間半は結局6匹ネットイン
表層系のスプーンも良かったんですけど。。
ショートバイトでなかなかかけられず
つぶアンに助けられた感じでした。。
雨の降りがもう一歩足らない感じでしたネ
でも常連さんはフツーに釣ってましたが
気を取り直してお昼前からはお隣の川へ
ヤマメ釣りへ。
雨が降っているにもかかわらず水量かなり少なめ。。。
実は反応はかなりありました
ルアーに「バシャ!」と襲いかかってくる場面が何度も!
もう少しで尺くらいのサイズも見えました。。。が、
でも結局ネットインできたのは。。。
前回より。。。若干サイズアップ?
他に放流直後のマイクロサイズが2匹。
でもまぁいいんです。小さなヤマメでも、
本当にキレイで釣れてくれたのが嬉しかったです
サイズアップはまた次回(笑)
3時前から2号池で再び釣り開始。
おサカナさんは水面と地面を見ている様子。
私といえばシケーダーやこぶんでトップの釣りでおおはしゃぎ
なかなか乗らないけど。。。気にせず、これが楽しいんですわ
で+5匹ネットイン。
放流もあったので午後も割とフツーに釣れていたようです、ハイ。。。
私は4時半ごろギブアップで、
管理釣り場でニジマス11匹ネットイン(6匹キープ)
川でヤマメ3匹ネットイン(すべてリリース)
最近ココキンからも遠ざかってますし(スイマセン)
競技の練習的な釣りじゃなくて、
のどか~に遊ばせてもらった一日でした
匹数は釣れなかったけど。。
朝から一日、
九重の緑に包まれて。。
むっちゃ癒されました
で、私が九重に通い始めてもう
10年経つ、と言うことで
中村さんに
「10周年記念ロボミノー?」
作っていただきました
いつかこのミノーで尺ヤマメ釣ってみたいですね
本当にありがとうございました!
10年も通ってるのに全く進歩がないのは。。。
言わないで。。
関連記事