春近し。。管釣りアーンド渓流解禁!。。

KENZ.K

2014年03月12日 23:30

3月になりました。。。春です!渓流解禁です!
と、いいつつ3月頭の解禁時のココキンにも所用で行けず。。。

今日はお休みで。。やっとこさ行ってきました

ココノエ到着は8時前、私にしては気合い入ってますっ!

とりあえず午前中はココノエで釣り。
なんと。。私一人の貸し切り状態!

気温は0度前後でチョー寒いです。
私一人だし、それなりに釣れるだろ

と、思っていたのは大きな間違いで
最初の1時間。。。反応なし

こんなに厳しいとわ思ってなかった

2号池で釣りましたが、水が緑色に濁っていて
サカナの姿も全く見えません。
いろんなルアーを投げましたが、とりあえず無反応。。。
むー朝はさすがにちょっと寒すぎたか。。

1時間過ぎて3.5g、重めのMIUでやっと初フィッシュ!

初ボウズかと。。正直かなり焦ってたので一安心
その後フラットクラピーDRで1匹追加。
他にもかかりましたけど。。バラし多すぎでした

お客さんも多くなり、10時過ぎに放流が入りましたが。。。
しばらくは沈黙の時間が続きました。。

太陽が昇って池を照らし出した頃、
風も吹き出し暖かくなって
サカナが浮いてきて姿が見えるようになってきました

お昼には暖かくなって15度ほどに。

クリヤのつぶアンが一番良かったですね

結局お昼までに9匹ネットイン(8匹キープ)釣れてくれました。
今日はとにかくバラしが多かったです。
ま、最初朝方の時間が釣れなかったのでプラマイ良しと言うことで

★★★★★★★★★★★

午後は川へ山女魚釣りへ。
まずは年券をお隣のたなべさんで購入、3,000円なり~。

さっそく川に入って投げてみますが。。。反応なし。
いつものスピナーで。。。反応なし。
じゃ、ミノーでっ!。。。反応なし。。

んー。。。


とりあえず、マイナスイオンたっぷりの画像でも

と、言うわけで3時半には切り上げ、
今年の初渓流は魚影も見られず
惨敗でございました

午前中釣行されていた方も釣れなかったらしいですし、
まぁ今日は仕方ないのかなって感じですが。。。

次は必ずリベンジします~。。メラメラ。。
腕はナイけど意気込みだけはある。。
失礼いたしましたぁ。。。


あなたにおススメの記事
関連記事