新兵器56XULとTONTONさん
今日はご近所の川で先日届いたばかりの
カーディフ56XULの初おろし
シマノ(SHIMANO) CARDIFF カーディフ 56XUL
これでXUL、SUL、ULが揃いました
部屋で振ってみると。。さすがに柔らかーい。
こりゃうまく投げられるかなぁ~。。。?
実はリンクさせていただいている、
【ライトタックルに魅せられて】のTONTONさんが
ご近所と言うこともあり、お誘いいただきまして
ご指導いただこうと、わくわく
ぶらぶら歩いて到着し、
さっそくカーディフ56XULにアカキンMIUで投げてみます。
うぉ~どこに飛んでいくかわからん(爆)
さすがに最初はちと慣れないですな
まだTONTONさんの姿が見えないので
コイ釣りをしているオジサンと30分ほど(笑)話をしながら、
いろいろと川で工事をしてくれるせいで
きれいになったのはいいけど、
魚がすっかり釣れなくなったですねー!とか
政治に対する会話(そうなのか?)をしてまして。。。
で、TONTONさんが到着し、
釣りをしながらいろいろとお話させていただきました
手持ちの温度計は14度くらい。
だんだん寒くなっていったのでなかなか釣れないだろうなぁ~とは
思っていたんですが。。え~私には全然反応ありませんでした(笑)
TONTONさんはバラシてしまってブログのネタを惜しくも逃してしまったとのこと
今日は私、軽量MIUを使いましたが
いつもこの川では10g前後の少し重いスピナーやスプーンを使っています。
軽いルアーだと流れもあるしうまく引けないんですけど
TONTONさんは軽そうなルアーでうま~く引いてましたねぇ。。
この辺がやはり経験の差(っーかあたりまえなんですけど)なんですなぁ。。。
と、初心者オヤジ実感な1日なのでした。。
TONTONさんはお若いながらもさすがに経験豊富。
いろんな情報をご存じで、
ホントいろいろ勉強させていただきました。
そしてほんと楽しかったです
帰宅すると新たにリンクさせていただきました
【リバーイン】から
玖珠川水系の遊漁券が届いていました
以前は木製だったんですが今は。。普通の遊漁券ですネ。
でもこれでココノエの横を流れる鳴子川でヤマメを釣るのが今から楽しみです。
暖かくなったら近所の川で、ココノエで、そして渓流で
釣りができるのが楽しみ!
そしてTONTONさん、今日はホントありがとうございました!
私みたいなへっぽこがご一緒していいのかしらって
感じですが、メバル釣りで、またココノエででも
またご一緒できたらって思います。
お疲れ様でした!
関連記事