ココキン最終戦!年間チャンピオンは誰だ?!(まだナイショ)
さてさて、今日はココキン、
九重キング選手権の最終戦!
今年は年間ポイント制採用、
今日、初の
ココキン年間総合チャンピオンが決まります!
私と言えば。。。
1月行ったけど。。
中止
2月行ったけど。。
中止
で、6月のココキンで
最下位だった以来の2回目のココキン
現在、1回参加、参加賞のみの3ポイントだけ
前回の釣行も調子良かったし、総合チャンピオン争い観戦のつもりで気軽に参加しました(笑)
早朝到着すると気温-1度、九重の地面はツルツルに凍っています
今回は前日放流のみの20分×9セット。
前日放流と言うことで一投目は対放流魚専用?アカキンMIU、しかし反応はあるもののショートバイトで結局1匹も掛けられず厳しい状況で結果的に失敗でした。。。
私の結果と言えば、ステージごとに(前日放流)3匹、
0匹、2匹、1匹、
0匹、0匹、1匹、1匹、1匹、計9匹ネットイン(すべてリリース)
と、言う感じでいつもの下位グループございました
4、5ステージの時は気温が下がり
本当に寒くなって集中力なく0匹
終盤は1匹ずつ釣れてくれて、0匹じゃなかったのでそこは良かったと思っています
参考にならないですが私は今日、つぶアンが一番活躍してくれましたあとフラットクラピーやリッジ35Fの潜るタイプで釣れてくれました。
ココキン中はスプーン結局1匹も釣れてくれませんでしたネ。タフコンに強いココノエルアーズよりも早く巻いて動くタイプが釣れてくれた気がします。
その後順位決定戦で、
キングVSエースの早がけ2匹での順位決定戦が行われました!
まさか
ここでの1匹が年間総合チャンピオンを決めるとは。。。
年間総合チャンピオンの結果については公式発表をお待ちください
今回のココキン最終戦、
優勝は28匹!帝釈からの刺客Tさんでございました!
初優勝!本当におめでとうございます!
その後2時半から5時までワイワイやりながら残業して6匹ネットイン(6匹キープ)
3時から放流が入りましたがアカキンMIUでは意外に反応が薄く1匹のみ。重めのPAL(黒)を最深部に沈めたら続けて釣れてくれました
順位発表の時にサプライズで、あるお知らせがありました。
いずれご本人からFacebookなどでご報告があると思います。
私としては非常に残念なのですが新しい挑戦にエールを送りたいと思います。
知りたい方は参加者の方に直接聞いてね(笑)
関連記事